低温期が長めです

症状、検査・治療

Questionご質問・ご相談内容

低温期が長めです

低温期が26日、と長めです。
以前は33日~35日周期で規則正しく来ていた生理も、最近では44日周期になることもあります。
高温期は14日~16日です。
生理の周期が40日を越えるようになったのはここ最近で、3回目です。
妊娠を望んで半年、排卵日の前後で計画しているのですがまったくあたりません。
長い低温期、生理周期で「自分は不妊では?」と悩むようにもなりました。
7月で35歳、年齢も年齢なので、早めに第一子が欲しいです。
3ヶ月前に生理がなかなかこなかったときに、産婦人科で生理を促進する薬を飲んだことがあります。
それからは生理の周期が36日~40日です。
もっと本格的に産婦人科で治療したほうがいいのでしょうか?
自分はどこか悪いのでしょうか?
また、治療方法があるのでしょうか?

お名前:きら  性別:女性  年齢:34
結婚歴:1年  不妊期間:0年6ヶ月  不妊治療期間:0年0ヶ月

Answer【回 答】妊娠しやすいカラダづくり 細川忠宏(日本不妊カウンセリング学会認定不妊カウンセラー)

低温期が長い、すなわち、月経が始まってから排卵が起こるまで時間がかかるということは、妊娠のしやすさという観点から言えば、排卵の機会が、それだけ、少なくなってしまうということです。

また、周期が不規則になると、排卵日がどこなのか、分かりづらくなります。このような理由で、排卵しにくいと妊娠しづらくなってしまいます。

ただ、低温期が長いからといって、卵子の質が影響されるわけではなく、あくまで、確率の問題です。

ですから、基本的には、不妊期間が未だ半年とうことですので、このまま様子を見るのもよいと思いますが、お二人とも早い妊娠を望まれて、少しでも妊娠の確率を高めることを希望されるのであれば、年齢的なこともいありますので、不妊外来のある病院で一通りの検査を受け、 ご相談されるのもよいと思います。

排卵しづらいことについて、何らかの原因がみつかるかもしれませんが、何も異常がみつからないということも多いものですが、いずれにしても、排卵しづらい場合の治療は根治療法ではなく、対症療法です。

具体的には排卵誘発剤を服用し、周期を整えることで、妊娠の可能性を高めます。

排卵障害が原因で妊娠しづらいケースは、不妊原因の中でも治療による妊娠率が最も高いとされています。

他に妊娠を妨げている要素がなければ、それほど妊娠が難しいことはないといえると思います。

ご参考になりましたでしょうか?

Q&A

これまでの相談一覧

カテゴリーメニュー

年齢別

症状、検査・治療

気になるキーワード

予め知っておいてほしいこと

回答について
専門家による回答ではありますが、限られた情報に対しての一つの見解であることをご理解ください。
また、すべての回答にお答えできないこと、回答に時間を要する場合があること、急を要するご質問・ご相談への対応や医療機関の紹介は行っておりませんのでご了承ください。

免責について
掲載された情報は、ご自身の判断と責任の元でご利用になられるもので、もし、掲載された情報をご利用になられた結果、不都合等が発生した場合でも、回答者や当サイトの運営者には一切の責任が発生しないことをご了承ください。