ドクターにインタビュー
vol.15
オーダーメイドの不妊治療とは? ~ あるべき不妊治療を考える
安部 裕司 先生(CMポートクリニック院長)
【3】"体外受精にいく迄に妊娠してもらえるか"が腕の見せ所
- 細川)
- 先生がおっしゃっているフレンドリーARTについてお伺いします。
- Dr)
- 当院は平成18年開設し、今年で7年目を迎えますが、開設当初より身体と心と経済的に負担をかけない「フレンドリーART」を基本として治療を実施しています。
- 細川)
- 身体と心と経済的に負担をかけないと。
- Dr)
- そうです。昔、先輩に言われたことを今でも教訓にしている言葉があります。それは、「体外受精は誰でも出来る。体外受精にいく迄に妊娠させてあげるのがプロの不妊治療医なのだ。」と。
- 細川)
- あー。
- Dr)
- 体外受精は最も高度な生殖医療であり、最も妊娠率の高い治療法です。ですから、最初から体外受精をやれば多くの患者さんに妊娠してもらうことが出来るわけです。ところが、体外受精にいくまでに妊娠させてあげられるかが不妊治療医の腕の見せ所なのだというわけです。私はこの言葉に大変ショックを受けましてね。
- 細川)
- はい。
- Dr)
- それ以来、教訓とし、決して、体外受精専門クリニックにはならないと心に決めたわけです。
- 細川)
- 不妊治療で最も悩ましいことの一つに、治療をスタートする時点でどこまでの治療で妊娠できるのかを知る方法がないことです。
- Dr)
- そうなのです。ですから、最初から体外受精をやれば、多くの患者さんに妊娠してもらうことにはなるけれども、不必要な身体や心、経済的な負担を負わせることにもなりかねないわけです。
- 細川)
- もしかしたら、体外受精でなくても妊娠できる患者さんに不要な負担をかけてしまうリスクが伴うというわけですね。
- Dr)
- そうです。ですから、身体や心、経済的な負担をかけずに、出来るだけ早く妊娠を目指すというフレンドリーARTを基本にするようになったのです。
- 細川)
- それは同時に、個々の患者さんにふさわしい治療方法を見極める、すなわち、この患者さんは体外受精をやらなくても妊娠できるかどうか、また、タイミング指導や人工授精などの一般不妊治療の高い技術や精度が求められるということになるわけですね。
- Dr)
- そうです。そのためにも、提供する治療レベルにバラツキが生じることのないように、ひとりのドクターが診ることを原則にし、アルバイトの医師にお願いすることなく、土日も休まずに診療にあたっているということです。
- 細川)
- よくわかりました。
ドクターに訊く
ドクターにインタビュー
- 第25回 精索静脈瘤と男性不妊 〜精子の質を高めてパートナーの治療成績の改善を図る
- 第24回 子宮内膜症と不妊治療
- 第23回 納得のいく選択や決断のための“情報共有”について考える
- 第22回 老化促進物質AGEをターゲットにした不妊治療
- 第21回 不育症を正しく理解する~不妊症と不育症はひと続き
- 第20回 栄養と妊娠力
- 第19回 40代の不妊治療について考える
- 第18回 不妊治療の終結について考える
- 第17回 栄養と生殖機能の関連研究の第一人者に聞く
- 第15回 オーダーメイドの不妊治療とは?~あるべき不妊治療を考える
- 第14回 30代後半、40代からの不妊治療
- 第13回 不妊治療には、なぜ、“対話と物語”が大切なのか?
- 第12回 妊娠前からの食生活が子どもの一生の体質をつくる
- 第11回 妊娠しやすい思考ってあるのでしょうか?
- 第10回 クラミジア感染症と不妊 ~検査と治療についての正しい知識
- 第09回 ストレスフリーの不妊治療を目指して
- 第08回 体が本来持っている妊娠する力を取り戻す
- 第07回 酸化ストレスと男性不妊
- 第06回 質のよい卵を育むための生活習慣
- 第05回 不妊治療でなかなかよい結果が得られないとき
- 第04回 体外受精の後悔しない病院選びについて
- 第03回 ちゃんと知っておきたい薬のこと
- 第02回 妊娠しやすい夫婦生活とは?
- 第01回 不妊予防という考え方