メルマガ

VOL.241 好き嫌いも大切な判断基準

2008年01月13日

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
           妊娠しやすいカラダづくり

  2008/1/13 No.241
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
http://www.akanbou.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールマガジンは、不妊に悩むカップルが、悩みを克服するために、
二人で話し合い、考えるうえでの道筋を整理したり、
自分たちで答えを出すためのヒントになるような、
そんな不妊に関するさまざまな情報を、出来る限り客観的な視点で、
毎週末、登録頂いた皆さんに配信しています。

-[INDEX]------------------------------------------------------------

》編集長コラム:好き嫌いも大切な判断基準
》今週の更新情報
》今週のニュース解説:食べることが妊娠力に及ぼす影響は小さくない
》妊カラニュース:千葉県『不妊フォーラム』開催のご案内
》妊娠しやすいカラダづくり編集室から
》編集後記

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
             編集長コラム
             VOL.241
          好き嫌いも大切な判断基準
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
望んでいるにもかかわらず、
なかなか授からない期間が長くなってくると、
いろいろな選択を迫られる機会が少なくありません。

例えば、不妊治療を受けるのかどうか、
そして、受けると決めれば、いつ、どの病院に行くのか、
また、通院が始まったら、始まったで、
どんな治療を、どのくらい繰り返すのか(いつステップアップするのか)、
ともすれば、次々と、決断を迫られるような気分を味わうかもしれません。

そもそも、不妊症と書けば、病気のようですが、
ほとんどのケースでは、命にかかわるような緊急事態ではありませんし、
日常生活に支障をきたすわけでもありません。

また、その程度は、身体の状態だけでなく、
お二人がどのくらいお子さんを望んでいらっしゃるのかによっても、
違ってくるものです。

このような特有の事情から、
"自分たちはどうするのか"が、常に、求められるわけです。

だからこそ、自分たちで答えを出すことがとても大切です。

さて、前置きが長くなってしまいました。

皆さんは、そんなときに、何を判断基準にしているのでしょうか。

たいていは、医師のアドバイスやそれに伴う情報、
たとえば、妊娠率や成功率、副作用、費用についての数値などを参考にして、
二人で話しあって、という感じでしょうか。

私たちは、そんなロジカルな考え方をベースにしつつも、
特には、"好き嫌い"という判断基準も大切にすべきだと思っています。

少し感覚が違うかもしれませんが、
"美しいか、美しくないか"という基準もあります。

例えば、成功率が高いから、
或いは、有名な先生に勧められた方法だから、
はたまた、一番ポピュラーな方法だからという理由で、
気が進まないのにもかかわらず、頑張ってその方法を続けた結果、
大きなストレスを抱え込むことになって、
かえって、マイナスになってしまうというケースが、
意外にも少なくないからです。

まあ、無理は禁物だということなんでしょうが、
お子さんを望む気持ちが強くなればなるほど、
そして、真剣に考えれば考えるほど、
自分を型にはめてしまうというか、
専門家の意見やアドバイスに従うべきだと考えるふしが、
あるように思えるのです。

生殖医療技術が進歩すればするほど、
皮肉にも、数値で計ることが困難な心の状態が及ぼす影響が、
決して無視できないことが次第に明らかになってきているようです。

まさに、技術は使い方次第なわけです。

自分たちで決めるということは、
自分たちなりの判断基準で決めるということであり、
それこそが"自分たちらしい"選択になるのではないでしょうか。

ある意味、多少の"我がまま"が必要な時があるのかもしれません。

--------------------------------------------------------------------
編集長コラムについてのご意見ご感想等は下記のアドレス宛お寄せ下さい。
news-master@akanbou.com

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
           今 週 の 更 新 情 報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
サイト版「妊娠しやすいカラダづくり」の更新情報です。
--------------------------------------------------------------------
2008年1月12日 最新ニュース
PCOSの肥満女性は運動や食事改善で排卵障害が改善される
http://www.akanbou.com/news/news.2008011201.html
--------------------------------------------------------------------
2008年1月11日 最新ニュース
妊娠中にコーヒーを飲んでも流産のリスクは高くならない
http://www.akanbou.com/news/news.2008011101.html
--------------------------------------------------------------------
2008年1月10日 最新ニュース
BМIの高い肥満女性は流産しやすい
http://www.akanbou.com/news/news.2008011001.html
--------------------------------------------------------------------
2008年1月9日  最新ニュース
トランス脂肪酸の過剰摂取は胎児死亡のリスクを高める
http://www.akanbou.com/news/news.2007122801.html
--------------------------------------------------------------------
上記の記事についてのご質問等は下記のアドレス宛お寄せ下さい。
news-master@akanbou.com

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
            今週のニュース解説
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
昨年末から、食べることが妊娠する力に及ぼす影響が、
決して小さくはないことを示唆する報告が続いています。

まずは、子宮内膜症への影響です。

--------------------------------------------------------------------
オメガ3脂肪酸は子宮内膜症を軽減する可能性
http://www.akanbou.com/news/news.2007122101.html
--------------------------------------------------------------------
自治医科大学の試験結果は、動物実験なのですが、
脂肪の摂取バランスが内膜症の程度に影響することを報告しています。

脂肪の摂取バランスについては、
アレルギーの原因になる可能性も指摘されたり、
食の大切なテーマの1つあることは間違いありません。

脂肪の摂取バランスについては、
トピックスで特集していますので参考にして下さい。
http://www.akanbou.com/topics/topics/007.html

また、同じ子宮内膜症について、
病変除去手術後でも痛みが残る場合には、
ホルモン療法だけでなく、
食事療法も痛みの緩和効果があるの報告がありました。

--------------------------------------------------------------------
子宮内膜症の手術後のホルモン療法や食事療法は痛みを緩和
http://www.akanbou.com/news/news.2008010901.html
--------------------------------------------------------------------
子宮内膜症の病変除去手術を受けても、
半数弱の割合で生理痛や性交痛が残ることはあるようで、
その場合、ホルモン療法が一般的なのでしょうが、
生理をとめることになりますから、
その期間は妊娠の可能性もゼロになってしまいます。

ところが、ビタミンやミネラルを豊富に摂取し、
腸内環境や脂肪の摂取バランスを改善することも、
痛みの緩和になると言うのです。

次に、脂肪についてですが、
トランス脂肪酸の過剰摂取は危険であるとの報告がありました。

--------------------------------------------------------------------
トランス脂肪酸の過剰摂取は胎児死亡のリスクを高める
http://www.akanbou.com/news/news.2007122801.html
--------------------------------------------------------------------
トランス脂肪酸については、
ついこの前まで、アメリカの問題で、
日本では、さほど現実的な問題ではないように認識されていたようですが、
時代の変化のスピードは、私たちが感じている以上のようで、
食生活の変化も同様なようです。

トランス脂肪酸は植物油を人工的に加工した際に発生する有害な油のですが、
主に、加工食品に含まれます。

そして、これだけ食生活にコンビニ食が侵出してくると、
それに伴って、トランス脂肪酸の摂取量も急激に増えているはずです。

最も有効な対策は、自然に近い食材を自分で調理することです。

最後はPCOに伴う排卵障害も食事で改善できるという報告です。

--------------------------------------------------------------------
PCOSの肥満女性は運動や食事で妊孕性が高まる
http://www.akanbou.com/news/news.2008011201.html
--------------------------------------------------------------------
PCOSについては、食事よりも運動のほうが効果的だとのことですが、
インスリン抵抗性を改善することがポイントのようです。

インスリン抵抗性とは、
血糖値を下げるホルモンであるインスリンの効き目が悪くなることです。

遺伝的なものもありますが、
ほとんどは、食習慣によって悪化するものです。

血糖値を急激に高めない食べ方が大切です。

これもトピックスで特集しています。
http://www.akanbou.com/topics/topics/006.html
また、運動も大切です。
http://www.akanbou.com/topics/topics/003.html

今年は、改めて、食について考えていきたいと思います。

--------------------------------------------------------------------
上記の記事についてのご質問等は下記のアドレス宛お寄せ下さい。
news-master@akanbou.com

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
            妊カラニュース
             2008/1/13
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
NPO法人Fineの松本さんの講演が聞ける「不妊フォーラム」が、
千葉県の主催で開催されるようですのでお知らせします。

それぞれの分野のスペシャリストの講演があって、
"今後の幸せな生活"を見出せるよう、
不妊に悩む方を応援するイベントとのことです。

関東にお住まいの読者の皆さんにお勧めです。

--------------------------------------------------------------------
千葉県『不妊フォーラム』開催のご案内
--------------------------------------------------------------------

千葉県千葉市で、不妊フォーラムが開催されます!
Fine代表 松本さんと、
Fineカウンセリングスーパーバイザーの平山史朗先生が講演!
千葉県内にお住まいじゃない方でも大丈夫、
どなたでも参加していただけます。
先着100名で、すでに申込が始まっています。
ご興味のあるみなさん、ぜひお早めにお申込を!

「皆さんにお目にかかれるのを楽しみにしています!
 会場で見かけたら、ぜひお気軽にお声がけくださいね」(松本さん)

==================================

【不妊フォーラム〜不妊に悩むあなたへのメッセージ〜】

近年、結婚年齢が上昇し、女性の妊娠・出産年齢が上昇する傾向に
ある中で、不妊に悩む方が増えています。
千葉県では、不妊に対する不安や迷いを解消し、納得した治療や
今後の幸せな生活を見出せるよう、産婦人科医師、カウンセラー、
不妊体験者の三者を迎え、不妊に悩む方を応援するための
フォーラムを開催します。

1.日時 平成20年2月9日(土) 13時30分〜16時30分

2.会場 Qiball(きぼーる)13階 千葉市ビジネス支援センター
     〒260-0013 千葉県千葉市中央区中央4−5−1
     Qiballのホームページ・・・http://www.qiball.info/index.php

3.対象 不妊に悩む方または関心のある方(保健・医療従事者も参加可)

4.内容

 13:30 開会
 13:30〜13:40 主催者挨拶
 13:40〜14:40「よくわかる不妊治療」
  講師:赤間晴雄 氏(JFE健康保険組合川鉄千葉病院産婦人科医師)
 14:40 〜 14:50 休憩
 14:50 〜 15:50 「不妊症治療との上手な付き合い方」
  講師:平山史朗 氏
  (東京HARTクリニック 臨床心理士・生殖心理カウンセラー)
 15:50 〜 16:30 「不妊当事者として、今だから伝えられること」
  講師:松本亜樹子 氏
 (NPO法人Fine〜現在・過去・未来の不妊体験者を支援する会〜理事長)
 16:30 閉会

5.申込方法(定員100名申込先着順)  平成20年1月31日(木)必着

 「不妊フォーラム」と明記し、お住まいの市町村名・氏名・参加人数・
  電話番号を記入の上、郵送又はFAX(電話受付可)
  http://www.pref.chiba.jp/syozoku/c_jika/bosiho/huninforum.html


6.申込・問い合わせ先
  〒260-8667(住所省略可)千葉県児童家庭課子ども家庭支援室 
  電話 043-223-2332 FAX 043-224-4085

7.主催 千葉県

--------------------------------------------------------------------
上記の記事についてのご質問等は下記のアドレス宛お寄せ下さい。
news-master@akanbou.com

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
        妊娠しやすいカラダづくり編集室から
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■私たちは不妊に悩むご夫婦を応援します。

━[妊娠しやすいカラダづくりのためのサプリメント]━━━━━━━━━

▼信頼できるマカをお探しですか?

 〜"有機JAS認証マカ"&"添加物ゼロ"が私たちの答えです〜

  顆粒タイプとタブレットタイプをご用意しています。
  只今、お試しサンプル&資料「マカ活用の手引き」をプレゼント中!

↓こちらからどうぞ!
http://www.nature-g.com/shohin/naturesgift/rpt.html

▼あなたに応しいサプリメントとその使い方をご提案、販売しています!

 〜 サプリメントであれば何でもいいというわけではありません 〜

↓効果的な利用のための3つの原則と使い方
http://www.akanbou.com/5step/step3/step3.html
↓目的別サプリメントガイド
http://www.akanbou.com/5step/step3/supplementguide.htm

サプリメントの賢い選び方、上手な使い方を提案します!

↓ご購入は以下のページからどうぞ
http://www.nature-g.com/funin/supple.html
↓どんなサプリメントがよいのか分からないという方はご相談下さい。
http://www.nature-g.com/query/index.html

━[妊娠しやすいカラダづくりのための気功&ストレッチ]━━━━━━━

▼毎週土曜日に開催しています!

心と身体のセルフケアを学び、リラックスする方法を身につけます。

↓以下のページからどうぞ
http://www.akanbou.com/kikouclass/top.html


━[不妊に関するご相談はQ&Aへどうぞ!]━━━━━━━━━━━━━

▼人には聞けない不妊の悩みに専門家がお答します。

↓以下のページからどうぞ
http://www.akanbou.com/qa/main.html

※内容によっては、回答に時間を要する場合、回答できない場合があります。

━[妊娠報告をお願いします]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

▼皆さんからの妊娠報告をお待ちしています。

とにかく、不妊を克服された方々の体験は本当に励みになります。

↓以下のページからどうぞ
http://www.akanbou.com/houhoku/main.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編 集 後 記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
昨日、ファーティリティーレッスン1月期コースがスタートしました。

昨年まで2年あまり、続けてきた気功教室の経験をベースに、
いで先生のオリジナルな"ストレッチ気功"を中心とした実技に、
毎々、さまざまなテーマのミニセミナーというプログラムです。
http://www.akanbou.com/fertilelesson/top.html

参加された方々の真剣さがひしひしと伝わり、
全員の方に成果を得ていただくように頑張ろうとの決意を新たにしました。

ただ、新しいことをはじめることは不安も大きいものです。

今朝、参加された方々にアンケートをお願いしたのですが、
継続組の方々が、率直で真剣に、いろいろな観点で意見してくれていて、
昨日のよかったこと、悪かったこと、反省的が明確になって、
次回以降の改善点もみえてきました。

感謝感激です。

ファーティリティーレッスンの成果は、
何らかの形で読者の方々にフィードバックできるように考え中です。

また、この赤坂カルチャースペースにて、
オールアバウトの不妊治療のガイドでいらっしゃる池上氏に、
皆さんから要望が大変多い、
"失敗しない病院の探し方や賢い不妊治療の受け方"をテーマとした
セミナーを、現在、企画中です。

他では聞けない情報になると思います。

さらには、今年は、"食"についても、
皆さんにお役に立てるような情報発信に力を注ぎたいと考えています。

====================================================================
妊娠しやすいカラダづくり[毎週末発行] No.241
--------------------------------------------------------------------
◎発行部数
・自社配信: 1,008部
・まぐまぐ: 5,438部
・合計部数: 6,446部(1月13日現在)
--------------------------------------------------------------------
◎「妊娠しやすいカラダづくり」のバックナンバーはこちらから
http://backno.mag2.com/reader/Back?id=0000116311
--------------------------------------------------------------------
◎注意事項
読者の皆さんから寄せられたメールは、事前の告知なく掲載させていただく
場合がございます。匿名などのご希望があれば、明記してください。また、
掲載を望まれない場合も、その旨、明記願います。メールに記載された内容
の掲載によって生じる、いかなる事態、また何人に対しても一切責任を負い
ませんのでご了承ください。
--------------------------------------------------------------------
◎免責事項について
当メールマガジンの提供する情報は医師の治療の代わりになるものでは決し
てありません。プログラムの実行は各人の責任の元で行って下さい。プログ
ラムの実行に伴う結果に関しては、当社の責任の範囲外とさせて頂きます。
--------------------------------------------------------------------
◎著作権について
当メールマガジンの内容に関する著作権は株式会社パートナーズに帰属しま
す。一切の無断転載はご遠慮下さい。
--------------------------------------------------------------------
◎ご意見、ご希望は下記メールアドレス宛にお願いいたします。
info@akanbou.com
--------------------------------------------------------------------
このメールマガジンは『まぐまぐ!』 http://www.mag2.com/ を利用して発
行しています。配信の停止は下記のページから手続き下さい。
http://www.mag2.com/m/0000116311.htm

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【発行人】 細川忠宏(不妊カウンセリング学会認定不妊カウンセラー)
【監 修】 西川 浩(医師・心斎橋中央クリニック院長)  
【WEB】 http://www.akanbou.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━