メルマガ

VOL.318 ヨーロッパ生殖医学会から

2009年07月06日

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 妊娠しやすいカラダづくり VOL.318 2009年7月6日配信
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                      http://www.akanbou.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

じぶんたちにあったこたえをだすために・・・

なかなかお子さんが授からないことに悩むカップルが、
悩みを克服するために、"二人で話し合い、考えを整理"して、
"自分たちにふさわしい答えを出す"ためのヒントになるような情報を、
出来る限り客観的な視点で、毎週末、登録頂いた皆さんに配信しています。

---[目次]-----------------------------------------------------------

▼今週の更新情報一覧
6月29日から7月3日までのサイト版「妊娠しやすいカラダづくり」

▼今週の特集
第25回ヨーロッパ生殖医学会から

▼妊カラニュース

▼妊カラ運営会社からのお知らせ

▼編集後記

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
           今 週 の 更 新 情 報 一 覧
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
サイト版「妊娠しやすいカラダづくり」の更新情報です。
--------------------------------------------------------------------
2009年7月3日 トピックス
人工授精を見直す
http://www.akanbou.com/topics/topics/017.html
--------------------------------------------------------------------
2009年7月1日 最新ニュース
毎日射精することで精子のDNA損傷度が低下する 
http://www.akanbou.com/news/news.2009070101.html
--------------------------------------------------------------------
2009年6月30日 妊娠報告
体外受精のために転院した直後に自然妊娠
http://www.akanbou.com/houhoku/houkoku-2009063001.html
--------------------------------------------------------------------
上記の記事についてのご質問等は下記のアドレス宛お寄せ下さい。
news-master@akanbou.com

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
              今 週 の 特 集

        第25回ヨーロッパ生殖医学会から(前半)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
6月28日から7月1日までオランダのアムステルダムで、
第25回ヨーロッパ生殖医学会の年次総会が開催されました。

学術集会では、
さまざまなテーマで、
興味深い最新の研究報告がなされました。

今回と次回の2回にわたって、
読者の皆さんに参考になるそうなものを、
ピックアップしてご紹介したいと思います。

まずは、ライフスタイル編です。

--------------------------------------------------------------------
たとえ5%減量でも、血流がよくなり、妊孕性が高まる
--------------------------------------------------------------------

カロリー過多や運動不足による肥満の増加は、先進国に共通の問題です。

日本でも例外ではありませんが、
欧米の深刻さは日本の比ではありません。

そして、肥満が生殖機能を低下させることは明らかです。

一説によりますと、
不妊症と診断された女性の35%は、
BMI(体格指数※1)が25を超えているとのこと。

そんな背景から、肥満に関する報告は少なくありません。

★減量 → 血流量増加 → 排卵

イギリスのシェフィールド大学の研究チームは、
平均年齢が29歳、
BMIが40で、
PCOS(多嚢胞性卵巣症候群※2)による無排卵に悩む、
40名の肥満女性を対象に、
3週間にわたって、
食事と運動、抗肥満薬による減量プログラムを実施しました。

その結果、体重の1.2~8.8%(平均5%)の減量に成功し、
血中のテストステロン値が下がり、
40名中13名の女性に排卵が起こりました。

そして、4週間毎に子宮や卵巣の血流量を測定したところ、
19%の増加が確認されたとのこと。

★少しの減量幅でも得られる効果は大きい

試験では最終的な妊娠率までは調べていないものの、
少しの減量でも大きな効果が得られるということです。

つまり、妊娠するためには絶対的な基準値があるわけではなく、
現在の体重から5%程度のダイエットに取りくむだけで、
妊娠する力が高くなるということです。

目安は、3ヶ月で5%のダイエットです。

おそらく、それほど難しいことではないと思います。

★骨盤内の血流量の増加

もう1つ、特筆すべきことは、
はじめてダイエットと骨盤内の血流量の関係を調べたこと。

減量プログラムを実践することで、
子宮や卵巣への血流量が増え、
排卵促進や着床環境の向上が期待できることを示しています。

--------------------------------------------------------------------
週300キロ以上のサイクリングは精子の正常形態率を低下させるおそれ
--------------------------------------------------------------------

不妊原因に占める男性不妊も増加傾向にあると指摘されています。

ずばり、セックスレスと精子の劣化が指摘され続けています。

精子の劣化とは、具体的には、
精液中の精子の数が減少傾向にあったり、
元気のない精子、形の異常な精子が増えているということ。

スペインのコルドバ大学の研究チームは、
以前から過激な運動と精液の質についての研究に取り組んでいます。
http://www.akanbou.com/news/news.2008112801.html

★サイクリングと精子正常形態率との関係

今回のヨーロッパ生殖医学会では、
国際レベルを目指す男性のトライアスリートは、
長距離のサイクリングによって、
精子の正常形態率が回復不能なまでに低下するおそれがあると発表しました。

本格的な競技生活に入る前に、
精子を凍結保存しておいたほうがよいとの忠告もしています。

平均年齢が33歳の15名の男性トライアスリートを対象に、
マラソンと水泳、そして、サイクリングと精液検査の関係を分析した結果、
週に300キロ以上のサイクリングは、
精子の正常形態率を4%低下させることが判明したとのこと。

通常、精子の正常形態率は、
15~20%が正常とされており、
10%前後になると受精率が低下するとされています。

★熱や活性酸素に弱い精子

研究チームのリーダーは、
長距離のサイクリングによって、
正常な形態の精子が少なくなってしまうのは、
サドルにのってペダルをこぐことが精巣を長時間高温下に曝すこと、
そして、激しい運動による活性酸素の増加が原因ではないかとしています。

精子は熱や活性酸素による攻撃に弱いということのようです。

続いて、活性酸素が精子の質に及ぼす影響についての報告です。

--------------------------------------------------------------------
毎日射精することで精子の質が高まる
--------------------------------------------------------------------

男性の妊娠させる力をはかる目安として、
精子の数や運動率の他に、精子のDNAの損傷度があります。

そして、活性酸素に曝されることで、
精子のDNAの損傷度合いが大きくなると言われています。

★射製頻度とDNA損傷度との関係

オーストラリアの不妊クリニックの研究チームは、
頻繁に射精することで、精子のDNAの損傷率が低下すると発表しました。

DNA損傷度の高い118名の男性に、
7日間連続で射精した後、DNAの損傷度を調べたところ、
平均のDNA損傷率が34%から26%に低下したとのこと。

★活性酸素に曝される長さがカギ

研究チームのリーダーは、
射製頻度が高くなるほどDNA損傷率が低下するのは、
精子が体内にとどまる時間が短いほど、
活性酸素によるマイナスの影響を避けられるからではないかとのこと。

妊娠を望むカップルは、
排卵前は出来るだけ毎日夫婦生活を持つべきだとアドバイスしています。

--------------------------------------------------------------------
上記の記事についてのご質問等は下記のアドレス宛お寄せ下さい。
news-master@akanbou.com

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
              妊カラニュース
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
雑誌「赤ちゃんが欲しい」への取材協力、
そして、ファーティリティレッスン「おしゃべり会」についてのお知らせ。

--------------------------------------------------------------------
雑誌「赤ちゃんが欲しい」最新号にて取材協力しました
--------------------------------------------------------------------
主婦の友社が発行する「赤ちゃんが欲しい」の7月2日発売号の巻頭特集、
男性不妊の「真実」の中の「海外レポートの見る男性不妊の真実!?」で、
海外の研究報告を紹介しています。

--------------------------------------------------------------------
ファーティリティレッスン「おしゃべり会」開催テーマのお知らせ
--------------------------------------------------------------------
ファーティリティレッスンでは、女性の性機能を高めるための運動療法、
「プレマタニティビクス」毎週、火曜日の夜、土曜日の午前、午後の3回、
そして、セミナーを月に1回のペースで開催しています。

そして、会員の皆さんのご要望の多かった「おしゃべり会」の定期開催が、
スタートすることになりました。

おしゃべり会とは、ファーティリティレッスンに参加されている方々のため
の交流や情報交換を目的に、自由におしゃべりしましょうという場です。

毎週土曜日、12時から13時、2階セミナー室にて、開催しています。

今週末以降のテーマは以下の通りです。

 7/11(土) 「これから不妊治療を始めようと考えている方」
 7/18(土) 「高度治療について情報交換したい方」
 8/1(土) 「東洋医学について情報交換したい方」
 8/8(土) 「二人の人生を考えようと思っている方」

▼ファーティリティレッスンに参加希望の方はこちらから
http://www.akanbou.com/fertilelesson/top.html

--------------------------------------------------------------------
上記の記事についてのご質問等は下記のアドレス宛お寄せ下さい。
news-master@akanbou.com

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

       妊カラ運営会社・株式会社パートナーズから

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 サプリメントも正しく選び、正しく使うことが大切です!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
私たちは、安心して選んでいただける製品の提供に努めています。

--------------------------------------------------------
私たちが考えるサプリメントを選ぶ際の優先順位と品質とは?
--------------------------------------------------------
▼妊娠の可能性を最大にするために補充すべき栄養成分に優先順位
http://archive.mag2.com/0000116311/20090215151013000.html
▼妊娠の可能性のある時期に選ぶべき品質
http://archive.mag2.com/0000116311/20090222170517000.html

----------------------------------------
私たちが考える理想的なサプリメントとは?
----------------------------------------
▼基本サプリメント(マルチビタミンミネラルフォーベイビー&ミー)
http://www.nature-g.com/shohin/naturesgift/multi_v_m.html

-------------------------------------
体内で精子と卵子を守る抗酸化ブレンド
-------------------------------------
▼アンチオキシダントフォーベイビー&ミー
http://www.nature-g.com/shohin/naturesgift/04.html

--------------------------------
どうぞ、お気軽にご相談ください!
--------------------------------
▼サプリメントも正しく選び、正しく使うことが重要です。
http://www.nature-g.com/funin/supple.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 妊娠しやすいカラダをつくりましょう!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
私たちは「妊娠しやすいカラダをつくる環境」の提供に努めています。

》》》ファーティリティレッスン 受講者募集中!

思うように授からないことに悩む女性のための妊娠しやすいカラダとココロ
をつくる環境を提供しています。

不妊治療医と運動の専門家が開発した"妊娠しやすいカラダをつくるエクサ
サイズ"と"正しい情報をえるためのセミナー"を開催しています。

▼詳しくはこちらから
http://www.akanbou.com/fertilelesson/top.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 編 集 後 記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
事情があって、前号に引き続き、月曜日の配信となってしまいましたが、
次号からは土曜日の配信に戻る予定です。

まずは、前号で予告した内容を変更しました。
リフレクソロジーについては、改めて、特集する予定です。

さて、前号の「人工授精を見直す」について、
たくさんのメールをいただきました。

驚いたことは、体外受精を何回か受けても妊娠しなかったのに、
その後、経済的、精神的な理由から、
人工授精にステップダウンして妊娠できたというメールを、
何通もいただいたこと。

体外受精が最後の砦ではないということですね。

そして、いつ、どんな方法で授かるのか、
全く予測や期待通りにはいかないこともあるということなのかもしれません。

メールをいただいた方々、
本当にありがとうございました。

おって、ご紹介させていただきます。

====================================================================
妊娠しやすいカラダづくり[毎週末発行] VOL.318
--------------------------------------------------------------------
◎発行部数
・自社配信: 286部
・まぐまぐ:5,344部
・合計部数:5,630部(7月6日現在)
--------------------------------------------------------------------
◎「妊娠しやすいカラダづくり」のバックナンバーはこちらから
http://backno.mag2.com/reader/Back?id=0000116311
--------------------------------------------------------------------
◎注意事項
読者の皆さんから寄せられたメールは、事前の告知なく掲載させていただく
場合がございます。匿名などのご希望があれば、明記してください。また、
掲載を望まれない場合も、その旨、明記願います。メールに記載された内容
の掲載によって生じる、いかなる事態、また何人に対しても一切責任を負い
ませんのでご了承ください。
--------------------------------------------------------------------
◎免責事項について
当メールマガジンの提供する情報は医師の治療の代わりになるものでは決し
てありません。プログラムの実行は各人の責任の元で行って下さい。プログ
ラムの実行に伴う結果に関しては、当社の責任の範囲外とさせて頂きます。
--------------------------------------------------------------------
◎著作権について
当メールマガジンの内容に関する著作権は株式会社パートナーズに帰属しま
す。一切の無断転載はご遠慮下さい。
--------------------------------------------------------------------
◎ご意見、ご希望は下記メールアドレス宛にお願いいたします。
info@akanbou.com
--------------------------------------------------------------------
このメールマガジンは『まぐまぐ!』 http://www.mag2.com/ を利用して発
行しています。配信の停止は下記のページから手続き下さい。
http://www.mag2.com/m/0000116311.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【編 集】 細川忠宏(不妊カウンセリング学会認定不妊カウンセラー)
【監 修】 西川 浩(医師・心斎橋中央クリニック院長)  
【サイト】 http://www.akanbou.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━