メルマガ

VOL.420 夏に妊娠しやすいカラダをつくるために

2011年07月03日

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 妊娠しやすいカラダづくり 第420号 2011年7月3日発行

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ http://www.akanbou.com

お子さんを望まれるカップルを応援します。

なかなかお子さんが授からないことに悩むカップルが、
悩みを克服するために、"二人で話し合い、考えを整理"して、
"自分たちにふさわしい答えを出す"上でのヒントになるような情報を、
出来る限り客観的な視点で、毎週末、登録頂いた皆さんに配信しています。


━[今週の内容]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


▼今週の更新情報

▼今月の特集
夏に妊娠しやすいカラダをつくる

▼妊カラ編集室から
セミナー&相談会のお知らせ

▼編集後記


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 今 週 の 更 新 情 報 一 覧
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
サイト版「妊娠しやすいカラダづくり」の更新情報です。
--------------------------------------------------------------------
2011年7月2日  Q&A
左右の卵管が上を向いていて癒着の可能性があると言われました
http://www.akanbou.com/qa/qa.2011070201.html
--------------------------------------------------------------------
2011年6月27日 編集長コラム
わかっちゃいるけど状態からの脱出をはかる
http://www.akanbou.com/column/henshuuchou/20110627.html
--------------------------------------------------------------------
記事についてのご質問は下記のアドレス宛お寄せ下さい。
info@akanbou.com


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 今 月 の 特 集
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 夏に妊娠しやすいカラダをつくる
--------------------------------------------------------------------
それにしても暑いですね。

梅雨が明ける前から夏本番です。

暑さは身体にこたえりため、普通に生活していても、だるく感じ、疲れやす
くなり、やる気も失せてしまいがちです。

暑さに対応するために、普段よりも多くのエネルギーが必要とされるように
なります。

ところが、それにもかかわらず、皮肉なことに、暑さから食欲が落ち、睡眠
の質が低下し、汗をかくことで大切なミネラルが失われ、エネルギーをつく
る効率が落ちてしまいます。

また、暑くなると、身体に備わった体温調節機能が働いて、汗をかいて、身
体を冷やそうとします。

ところが、それにもかかわらず、皮肉なことに、薄着になり、エアコンにあ
たり、冷たい飲み物や食べ物をとって、せっせとカラダを冷やし続けます。

暑い夏は、日常の生活を過酷なものにするだけでなく、エネルギー不足や冷
えは、妊娠する力をも低下させてしまいかねません。

そこで、夏にバテないように、夏に妊娠しやすいカラダをつくるためのポイ
ントをまとめてみました。


 ━ エネルギーをつくる

夏は、暑さに対応するために、言い替えると、自分の身体を維持し、守るた
めに、普段よりも多くのエネルギーが必要となります。

もしも、それにふさわしい量のエネルギーが供給されなければ、子孫をつく
るために使われていたエネルギーを自分のために使わざるを得なくなってし
まいます。

その結果、卵子や精子がうまくつくれなくなってしまったり、つくられても
力が弱く(質が低く)なります。

エネルギーは、すなわち、生命力です。

◎ビタミンB群の補給

エネルギーは、細胞の中のミトコンドリアという器官で、食べて取り込んだ
栄養素を、呼吸して取り込んだ酸素で燃やし、エネルギーをつくっています。

栄養素をエネルギーをつくるための材料に変換するのにビタミンB群が必須
です。

ところが、夏場は、ビタミンB群が不足しがちです。

そこで、ビタミンB群、特に、ビタミンB1をしっかりと補給します。

穀物の胚芽にはビタミンB1が豊富なので、精製された白米や白いパンなど
を主食にするようになってから不足しやすくなってしまいました。

そこで、玄米や胚芽米、全粒粉パンを主食にし、肉では豚肉、魚ではウナギ
のかば焼きを食べるようにします。

また、ニンニクやネギに含まれるアリシンはビタミンB1の吸収を助けてく
れます。

◎ミネラルの補給

ミネラルもミトコンドリアでエネルギーをつくる際になくてはならない栄養
素です。

夏は、大量の発汗でミネラルが失われてしまいがちです。

緑黄色野菜や海藻類をしっかりと食べるようにします。

◎ミトコンドリアで働く栄養素

ミトコンドリアの活動に必要な栄養素を挙げると、ビタミンB1、B2、コ
エンザイムQ10、アルファリポ酸、L‐カルニチン、パントテン酸、ビオチ
ン、ナイアシンなどです。

コエンザイムQ10やアルファリポ酸、L‐カルニチンは、体内でつくられて
いますが、30歳半ば以降はその量が減ってくると言われています。

サプリメントで補給するのがよいでしょう。
http://www.nature-g.com/shohin/naturesgift/07.html

◎動かなければ動かないほどエネルギーはつくられなくなる

ミトコンドリアのエネルギーをつくる能力とは、すなわち、ミトコンドリア
の数です。

ところが、身体を動かさない生活を続けていると、身体は、それほどエネル
ギーは必要とされていないと判断し、ミトコンドリアの数はどんどん減って
しまいます。

ミトコンドリアの数が減っているにもかかわらず、大量のエネルギーを要求
すると負荷がかかって、同時に大量の活性酸素が発生します。

活性酸素は卵子や精子の質を低下させてしまいます。

ですから、運動して、身体にエネルギーの必要性を認識させることが大切で
す。

そして、ミトコンドリアの数を増やすことです。


 ━ 冷えやすい夏でも身体を冷やさない

夏に定番の飲み物や食べ物、夏に定番のスタイル、そして、夏場はお風呂に
つからず、シャワーで済ましてしまうことも多いものです。

どんなものを飲んだり、食べたりしているのか、そして、自分の生活パター
ンを書き出してみると、自覚なしに、カラダを冷やしている習慣がみつかる
かもしれませんね。

◎はらまきと靴下

夏場は、オフィスでも、自宅でも、長時間、クーラーの効いた部屋で過ごす
ことになります。

特に、オフィスなんかでは、自分にあった温度設定は不可能ですから、自分
で防御するしかありません。

はらまきがお腹をあたため、全身をあたためてくれます。

また、夏は素足で過ごしがちですが、靴下をはいて頭寒足熱を心がけたいも
のです。靴下は5本指の靴下がお勧めです。

◎半身浴

夏は、シャワーで済ませてしまう人が多いのですが、熱めのシャワーを浴び
ることで、自律神経のうちの交感神経が優位となってしまい、リラックス効
果は期待できなくなってしまいます。

身体が温まり、リラックスもできて、一石何鳥にもなる半身浴がお勧めです。

ぬるめのお湯(37~38℃)に、胸やみぞおちあたりまで、20~30分、
ゆっくりとつかります。

その間ぼっーとしててもいいのですが、雑誌や本を持ちこんで読むのもいい
かもしれません。

半身浴は、身体の芯から温まり、血行がよくなり、新陳代謝が活発になりま
す。

◎就寝前の腹部マッサージ

寝る前に卵巣をあたためるために、下腹部を自分でマッサージします。両足
の付け根を両手でいったりきたりするのです。100回を目標です。

卵巣に感謝しながら・・・。


--------------------------------------------------------------------
記事についてのお問い合せは下記のアドレス宛お寄せ下さい。
info@akanbou.com


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 妊 カ ラ 編 集 室 か ら
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 セミナー&相談会のお知らせ
--------------------------------------------------------------------
東京のウィメンズクリニック神野院長の神野正雄先生は、独自の方法で血液
中と卵胞液中のAGEと呼ばれる終末糖化産物の量を測定され、体外受精の
治療成績との関係を学会やヨーロッパ生殖医学会誌で発表されています。

先日のメルマガでもご紹介した通りです。
http://archive.mag2.com/0000116311/20110529140842000.html

このAGEは老化の産物であり、不適切な生活習慣によってその量が多くな
ると言われています。

神野先生によりますと、AGEは体外受精での卵胞発育や受精、胚の発育、
妊娠の成否によく関連して、AGEが蓄積しているかどうかは、卵巣の働き
が低下しているかどうかを知る新しい目安となり、AGE蓄積の改善は新し
い治療法になりうるとおっしゃいます。

私は、神野先生にインタビューし、現在、その内容をまとめているところで
す。

神野先生は、"健康で幸せなカップルに子どもができる"という自然の摂理
を患者さんも医師も無視しているのではないかとおっしゃいます。

お子さんを望むカップルは、まずは、日常に生活習慣を改善し、健康で幸せ
になることを目指すべきだと強調されます。

その神野先生が、来る7月31日(日)にセミナーを開催されます。

まだ子供を希望していない方には、不妊の予防につき、また現在不妊でお悩
みの方には、なぜ不妊となるのか、自分たちですべきことは何か、高度不妊
治療とはどんなものかを解説されるとのことです。

詳細は以下の通りです。

日程:7月31日(日)14:10~15:50
場所:調布市民プラザあくろす3階
費用:無料
定員:24名(先着順)

お問い合わせや参加申込は電話で。
042-480-3105
担当:日浦(看護師)

▼詳細は以下のパンフレットをご覧ください。
http://home.j07.itscom.net/ivfjinno/setumeikai/siryou.pdf


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 株式会社パートナーズ運営サイト
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
私たちはお子さんを望まれるカップルを応援しています。

▼不妊に悩む夫婦の自己決定を支援する情報サイト
→「妊娠しやすいカラダづくり」
http://www.akanbou.com/

▼妊カラ・男性不妊編
→「男性不妊 ~ ふたりで知っておきたいオトコのこと」
http://www.akanbou.com/dansei-funin/index.html

▼医師がサポートするサプリメントセレクトショップ
→「ネイチャーズギフト」
http://www.nature-g.com/

▼ドコモ、au、ソフトバンク公式携帯サイト
→「おしえて!不妊ナビ」
http://funinavi.edia.ne.jp/index.html

--------------------------------------------------------------------
ツイッターからも情報を発信しています
--------------------------------------------------------------------
ツイッターからもさまざまな情報を発信しています。サイトに紹介するほど
でもない研究報告やトピックなども紹介しています。よければフォローくだ
さい。また、皆さんの声もお聞かせいただければ嬉しいです。

・妊娠しやすいカラダづくりツイッター
http://twitter.com/ninkara


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 編 集 後 記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
女性は排卵時期になると、男性が同性愛者かそうでないかを見分ける力が高
まることが、アメリカの大学で実施された実験で確かめられたと報道されて
います。

40名の女性を対象に、80名の男性の写真を見せて、同性愛者か、異性愛
者かをあててもらったところ、排卵時期に最も正解率が高くなったというの
です。

ところが、女性の写真では、同性愛者か異性愛者かの識別能力は発揮できな
かったとのこと。

このような女性の能力の変化は生殖本能がかかわっているのではないかとさ
れています。

興味深い報告です。

妊娠しやすいタイミングを知るのに病院に行ったり、検査薬を使ったりしま
すが、実は、そのタイミングを最も正確に知っているのは、他ならぬ女性自
身だということですね。

そのことを知らなかったり、気がついていないだけなのかもしれません。

身体に備わったチカラのことを、自覚するしないにかかわらず、知っておく
ということはとても大切なのかもしれません。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
妊娠しやすいカラダづくり[毎週末発行] VOL.420
--------------------------------------------------------------------
発 行:株式会社パートナーズ
編 集:細川忠宏(日本不妊カウンセリング学会認定不妊カウンセラー)
サイト:http://www.akanbou.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎配信部数
・自社配信: 201部
・まぐまぐ:5,096部
・合計部数:5,297部(7月2日現在)
--------------------------------------------------------------------
◎免責事項について
当メールマガジンの提供する情報は医師の治療の代わりになるものでは決し
てありません。プログラムの実行は各人の責任の元で行って下さい。プログ
ラムの実行に伴う結果に関しては、当社の責任の範囲外とさせて頂きます。
--------------------------------------------------------------------
◎注意事項
読者の皆さんから寄せられたメールは、事前の告知なく掲載させていただく
場合がございます。匿名などのご希望があれば、明記してください。また、
掲載を望まれない場合も、その旨、明記願います。メールに記載された内容
の掲載によって生じる、いかる事態、また何人に対しても一切責任を負い
ませんのでご了承ください。
--------------------------------------------------------------------
◎著作権について
当メールマガジンの内容に関する著作権は株式会社パートナーズに帰属しま
す。一切の無断転載はご遠慮下さい。
.