____________________________________________________________________
妊娠しやすいカラダづくり No.508 2013/3/10
____________________________________________________________________
今週の内容__________________________________________________________
・更新情報
・今月の特集 生体リズムを整えよう
・不妊治療のためのヨガ 第4回 自律神経とヨガ
・編集室からのお知らせ 新しいクリニックのスタッフ募集
・編集後記
更新情報____________________________________________________________
サイト版「妊娠しやすいカラダづくり」の更新情報です。
--------------------------------------------------------------------
2013年3月9日 最新ニュース
ストレスが精子の質に及ぼす影響
http://www.akanbou.com/news/news.2013030901.html
--------------------------------------------------------------------
2013年3月8日 イベントのお知らせ
女性のカラダ 妊娠・出産スタートday
http://www.akanbou.com/info/20130308-3331.html
--------------------------------------------------------------------
記事についてのご質問は下記のアドレス宛お寄せ下さい。
info@akanbou.com
今月の特集 Mar.2013_________________________________________________
生体リズムを整えよう
--------------------------------------------------------------------
規則正しい生活が健康によいことは、あったりまえなことで、誰でも知って
いることでしょう。
ところが、規則正しい生活が、なぜいいのか、そして、そのことが妊娠、出
産に、深く、深く関わっているので、妊娠を望む方には、とても、とても大
切なことは、それほど知られていないと思います。
━ カギは「体内時計」
桜は、春になると咲き、私たちは、朝になると目覚め、夜になると眠くなり
ます。
必ず、そうなりますね。そして、このことって、光や気温などの影響でそう
なるものなんだと、なんとなく思っていませんか?
違うのです。地球上の全ての生き物には「体内時計」が備わっていて、体内
時計が奏でるリズムのおかげなのです。
その証拠に、真っ暗な部屋で過ごしても、朝になると目覚め、夜になると眠
くなります。ただし、体内時計は1日25時間なので、毎日1時間ずつずれ
ていって、24日経つと元に戻ります。
この体内時計、その正体は「時計遺伝子」で、時計遺伝子がさまざまな周期
で時計タンパクをつくり、リズムを奏でます。親時計は脳の視床下部にあり、
子時計は、ほとんど全ての細胞にあるのだそうです!親時計と子時計は連動
しながらも、それぞれは独立して時を刻んでいるといいます。
そして、体内時計が内分泌(ホルモン)系や自律神経系、免疫系に「時」を
告げているのです。ホルモンや自律神経がさまざまな身体の機能の調節に働
いていますから、オーケストラの指揮者が全ての楽器をコントロールするよ
うに、体内時計は全身の細胞をコントロールし、生体リズムをつくりだして
いるというわけです。
こんなメカニズムが、私たちの身体の中で備わっていて、日夜働いてくれて
いるのです。そして、このリズムの根源は、おそらく、太陽や地球の動きで
あり、宇宙ですよね。そう考えると、ちょっと、感動的です。
━ 生体リズムの乱れが排卵障害や卵質の低下を招く可能性
さて、体内時計が奏でる生体リズムが生命活動を調節しているわけですから、
もしも、この生体リズムが狂ったり、乱れたりしてしまうと、身体のさまざ
まな機能が支障をきたし、病気になったり、老化が進んだりするのは容易に
想像できます。
実際に、体内遺伝子に異常のあるマウスをつくると、臓器の老化スピードが
早まったり、高血圧や高脂血症、糖尿病、骨粗しょう症などの生活習慣病、
さらには、ガンにかかりやすくなることが多くの研究で確かめられています。
一方、女性にとって、生体リズムは妊娠し、出産するためのベースになるも
のです。
それは、生殖ホルモンの分泌だけに留まりません。
たとえば、体内時計と密接な関係にあり、お互いに協力しあって生活リズム
をつくりだしている「メラトニン」という睡眠ホルモンは、卵巣液中に高濃
度に存在し、強い抗酸化作用で卵を保護していることが知られています。
そのため、体外受精の際にメラトニンを補充することで、良好胚の成育に繋
がったり、受精障害が改善されると報告されています。
また、生体リズムが乱れ、睡眠時間が短すぎたり、長すぎたりすると、イン
スリンの作用が低下し、高血糖を招き、排卵障害のリスクが高くなったり、
卵や胚の質を低下させてしまいます。
多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)の女性に睡眠障害が多いことも生体リズム
との関連があるのかもしれません。
まさに、体内時計がつくりだす生体リズムは、すこやかな新しい命の成育を
縁の下で支えているのです。
━ 生活リズムを整えるために
生活リズムを整えることは「妊娠しやすいカラダづくり」の大きな柱になり
ます。
私たちに備わっている生体リズムを整え、ホルモンや自律神経のバランスを
安定させることです。
もし、このベースが不安定だと、いくら、不妊治療でホルモンを補充しても
その効果は限定的です。
ところが、既にお話しした通り、私たちに備わった体内時計は1日は25時
間なので、毎日、きちんと、リセットしなければ、どんどん乱れていってし
まう宿命にあるのです。
そして、年齢が高くなれば、なるほど、リセット力が低下していってしまい
ます。
そのため、毎日、"意識的に"体内時計をきちんと合わせ、しっかりと、生
体リズムを整えることがとても大切になってきます。
ポイントは「食事」、「運動」、「睡眠」です。
■生体リズムを整えるコツ その1 朝の太陽光
毎朝、太陽の光をゆっくり、しっかり浴びることです。「光」は体内時計に
強い影響を及ぼします。
起床後、すぐに窓をあけて、太陽の光を浴びることで、体内時計が補正され
ます。曇りや雨に日には、明るい蛍光灯でも効果的です。
反対に、夜に強い光を浴びると、体内時計の針は逆に1時間遅れてしまうこ
になります。夜に強い光を浴びることが習慣化してしまうと、生体リズムは
どんどんずれていって、原因不明の体調悪化を招いてしまいます。
そのため、夜の光は禁物です。特に蛍光灯やLED照明のような青色を含む
光が悪さをします。また、寝る前の1時間前はPCやモバイルの画面は見な
いようにしたいものです。
■生体リズムを整えるコツ その2 夜のメラトニン分泌
夜のメラトニン分泌を活性化させることです。
メラトニン分泌が活発になると、良質な卵が育ちやすくなるとの研究報告も
ありますから、直接的な効果が期待できるかもしれません。
メラトニン分泌を活性化させるため工夫は3つあります。
1)日中にできるだけたくさんの光を浴びておく
2)十分な運動をしておく
3)メラトニンを補充する
メラトニンは医薬品ですので、補充するためには医師に処方してもらう必要
があります。
■生体リズムを整えるコツ その3 朝食重視の食生活
朝食、それも、パンとジュースというような簡単なものではなく、良質のた
んぱく質を含んだバランスのとれた、しっかりした内容の朝食です。
ちゃんと朝ごはんを食べること、です。
以上が基本です。
さらに、生体リズムを整える生活習慣を挙げます。
◎早寝早起き(毎日同じ時刻に。特に、起床時刻)
◎朝のウォーキング
◎時々、時計を見る
━ 自然界のリズム
体内時計を毎日丁寧に合わせ、生体リズムを整えることは、何も特別なこと
をする必要はありません。
あたりまえなことを、あたりまえに、あえて言えば、あたりまえ度を高める
ことです。
宇宙のリズム、自然界のリズムにシンクロすることで、新しい命を授かり、
エネルギーをいただく。
妊娠に近づくため、そして、健康な赤ちゃんを出産するため、さらには、自
身やパートナーの仕事のパフォーマンスを上げ、豊かな生活をエンジョイす
るための基本中の基本です。
最後にイギリスの詩人、ジョン・ドライデンの言葉を。
「はじめは、私たちが習慣をつくり、それから習慣が私たちをつくる。」
▼この記事は以下の書籍の内容を参考にしました。
「時計遺伝子」の力をもっと活かす! 大塚邦明著(小学館101新書)
http://www.shogakukan.co.jp/books/detail/_isbn_9784098251551
とてもわかりやすく、書かれた良い本です。是非とも一読をお勧めします。
--------------------------------------------------------------------
記事についての感想やご意見は下記のアドレス宛お寄せ下さい。
info@akanbou.com
不妊治療のためのヨガ________________________________________________
こんにちは。ヨガインストラクターの岡部朋子です。
東京では暖かい日も増えて、春の訪れを感じます。
皆さんのお住まいの地域は、いかがですか?
何もしないでリラックス?。
そう毎回言っているのですが、
「じゃあヨガは、何がいいの?」と思っているでしょうか。
第4回 自律神経とヨガ______________________________________________
ヨガの効果はいろいろあるのですが、その中でも今回は「自律神経」につい
てお話ししましょう。
「自律神経」って、聞いたことがある人も多いと思います。
交感神経と副交感神経という二つの神経がバランスを取り合って、心臓を動
かしたり、呼吸や胃腸など、生命を維持するのに欠かせない器官を動かして
います。
その働きを簡単にいうと、交感神経は「緊張」、副交感神経は「リラックス」。
運動したり、興奮すると交感神経が、休息のときには副交感神経が、それぞ
れ活発に働いています。
この自律神経の働きは自分でコントロールすることはできなくて、そのバラ
ンスが崩れると体調を崩してしまうことも。
不規則な生活や睡眠不足、イライラなど、現代生活は交感神経が強く働きが
ち。
また、自律神経はホルモン分泌とも深いつながりがあって、毎月の生理や妊
娠、出産などを体験する女性は、男性よりもバランスが崩れやすいといわれ
ます。
なかなか赤ちゃんを授からないと悩んでいる方は、周りの言葉にプレッシャー
を感じたり、不妊治療がストレスになることも多いようです。
あなたの毎日は、どうでしょうか?
適度なストレスは「頑張ろう」という意欲にもなるけれど、いつもイライラ
している、なかなか疲れがとれない、朝すっきり起きられない、夜眠れない、
そんな状態が続くと、自律神経のバランスが崩れているかもしれません。
そこで、ヨガです。
ヨガの一連の流れは、ポーズで身体を動かす「緊張」と脱力する「リラック
ス」、両方の組み合わせ。
もちろん、リラックスのほうだけやってもOK。
身体を動かすのも億劫になるほど、疲れていることもありますよね。
もし余力があったら、少し身体を動かすと、よりリラックスを感じることが
できますよ。
さて、とっても簡単にできるリラックス方法をお伝えしましょう。
それは"深呼吸"です。
そして、呼吸はヨガの基本でもあります。
では、やってみましょう。
楽な姿勢で背筋を伸ばして(椅子の背や壁に寄りかかってもOK)、ゆっく
りと鼻から息を吸って、さらにゆっくりと鼻から息を吐きます。おなかの中
から空気を吐き出す感じで、ゆ?っくりと。
何度も繰り返して。
「いち、にい、さん・・・・・・」と数えると、やりやすいですね。
毎日続けていると、だんだんと深い呼吸ができるようになります。すると内
臓へのゆるやかな刺激になって、全身の血行がよくなっていきますよ。
先ほど「自律神経は自分でコントロールできない」と言いましたが、唯一自
分で意識できるものがあります。
それが、"呼吸"です。
緊張したら、「ハッハッハッ」と呼吸が速くなることはありませんか?
これは交感神経が強く働いている状態。
そんなときには、意識してゆ~っくりと呼吸すれば、緊張が和らいでいきま
す。
治療で緊張しそうなときに、待合室で深呼吸するのもいいですね。
ぜひ、やってみてください。
緊張した身体と心に、新鮮な空気を送り込んでリラックス。
これからの時期、外に出かけて、全身で新しい季節を感じてみてはいかがで
しょうか。
2週間後に、またお会いしましょう。
▼不妊治療のためのヨガ
http://www.akanbou.com/expert/interview01/
--------------------------------------------------------------------
記事についての感想やご意見は下記のアドレス宛お寄せ下さい。
info@akanbou.com
編集室からのお知らせ________________________________________________
新しいクリニックのスタッフ募集
--------------------------------------------------------------------
大阪心斎橋に新しい不妊専門クリニック「春木レディースクリニック」が5
月に開院されるそうです。
院長の春木篤先生は、これまでIVF大阪の副院長をつとめてこられ、最も
人気のあるドクターとして有名な方です。
開院にあたって、スタッフ募集をされているようです。新しいクリニックの
オープニングスタッフに加わることは、なかなかできない経験ですので、と
てもやりがいがありそうですね。
興味のある方はクリニックのサイトの求人情報をご覧ください。
▼春木レディースクリニック
http://haruki-cl.com/
運営サイト__________________________________________________________
私たちはお子さんを望まれるカップルを応援します。
▼不妊に悩む夫婦の自己決定を支援する情報サイト
→「妊娠しやすいカラダづくり」
http://p.tl/DbFd
▼妊カラ・男性不妊編
→「男性不妊 ~ ふたりで知っておきたいオトコのこと」
http://p.tl/cCvG
▼医師がサポートするサプリメントセレクトショップ
→「ネイチャーズギフト」
http://p.tl/dt99
▼ドコモ、au、ソフトバンク公式携帯サイト
→「おしえて!不妊ナビ」
http://funinavi.edia.ne.jp/index.html
▼ツイッター
→「妊娠しやすいカラダづくり」
http://twitter.com/ninkara
編集後記____________________________________________________________
地球に生命が誕生したのが約40億年前だそうです。そんな天文学的な期間、
ずーーーと、地球の動きに伴うさまざまなリズムが刻みこまれて、体内時計
が備わったのでしょう。
いや、宇宙のリズムにシンクロしなければ、この地球上で生き延びることが
出来ないわけで、そのリズムを刻んだ生体だけが生き残ったと考えるほうが
自然なのかもしれません。
いずれにしても、新しい命は大きな大きな自然から「授かる」ものです。
母なる自然が奏でるリズムにあわせて生活することで、赤ちゃんがやってき
易くなるのは当然のことだと思います。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
妊娠しやすいカラダづくり[毎週末発行] VOL.508
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
不妊に悩むカップルが、悩みを克服するために、二人で話し合い、考えを整
理して、自分たちに最適な答えを出すためのヒントになるような情報を、出
来る限り客観的な視点で、お届けしています。
--------------------------------------------------------------------
発 行:株式会社パートナーズ
編 集:細川忠宏(日本不妊カウンセリング学会認定不妊カウンセラー)
サイト:http://p.tl/DbFd
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎発行部数
・自社配信: 719部
・まぐまぐ: 4,575部
・合計部数: 5,294部(3月10日現在)
--------------------------------------------------------------------
◎免責事項について
当メールマガジンの提供する情報は医師の治療の代わりになるものでは決し
てありません。プログラムの実行は各人の責任の元で行って下さい。プログ
ラムの実行に伴う結果に関しては、当社の責任の範囲外とさせて頂きます。
--------------------------------------------------------------------
◎注意事項
読者の皆さんから寄せられたメールは、事前の告知なく掲載させていただく
場合がございます。匿名などのご希望があれば、明記してください。また、
掲載を望まれない場合も、その旨、明記願います。メールに記載された内容
の掲載によって生じる、いかる事態、また何人に対しても一切責任を負い
ませんのでご了承ください。
--------------------------------------------------------------------
◎著作権について
当メールマガジンの内容に関する著作権は株式会社パートナーズに帰属しま
す。一切の無断転載はご遠慮下さい。