メルマガ

VOL.582 体外受精のためのヨガセラピー9月コース受講受付開始!

2014年08月10日

____________________________________________________________________

 妊娠しやすいカラダづくり No.582 2014/8/10
____________________________________________________________________

                        
今週の内容__________________________________________________________

・更新情報
・最新ニュース解説:運動と精子の質の関係
・「体外受精のためのヨガセラピー」9月コース申込受付スタート!
・私たちが運営するサイト
・編集後記


更新情報____________________________________________________________

サイト版「妊娠しやすいカラダづくり」の更新情報です。
--------------------------------------------------------------------
2014年8月10日 最新ニュース
若い健康な男性においては運動と精子の質は関連しない
http://www.akanbou.com/news/news.2014081001.html
--------------------------------------------------------------------
記事についてのご質問は下記のアドレス宛お寄せ下さい。
info@akanbou.com


最新ニュース解説 Aug.2014___________________________________________
 
 運動習慣と精子の質との関係
--------------------------------------------------------------------
最新ニュースで紹介していますが、「妊娠しやすい食生活」の原著である
「The Fertility Diet」の著者、ハーバード公衆衛生大学院准教授の
チャバロ先生の研究グループが、今度は、若い男性においては、運動と精
子の質は関連しないとの研究結果を発表しました。

スペインのムルシア大学の健康な男子学生(18〜23歳)215名を対象に、
アンケート調査を実施し、精液検査の結果との関連を分析した結果、運動
と精液検査の結果との関連は見出せせなかったというのです。

━ 多くの「相反する研究結果」

ハーバード公衆衛生大学院が昨年の2月に発表した研究では、よく運動し、
テレビを見る時間が少ない男性ほど、精子数や精子濃度が高かったという
結果でした。

また、運動と男性の精子の質の関連研究で、これまで最も大規模とされて
いるのは、やはり、ハーバード公衆衛生大学院を中心とする研究チームが
実施したもので、アメリカのボストン地区の3つの不妊治療クリニックに
通院するカップルの男性2261名を対象にしたものですが、その試験で
も、運動と精子の質について明確な関連は見られなかったとしています。
ただ、週に5時間以上サイクリングする男性は精子濃度が有意に低かった
とのこと。

それ以外でも、激しい運動は精子の質の低下に関連するというものもあり、
これまでの研究報告は相反する結果になっています。

━ 精子の数や運動率はさまざまな「もの」や「こと」の影響を受ける

そもそも、射精液中の精子の数や運動率な、さまざまな「もの」や「こと」
の影響を受けて変動します。

その時々の身体や心の状態だけでなく、どのような状態で、どのように射
精したのかも、精液試験の結果に反映されます。

そのため、精度の高い試験を実施しても、1つの要因の影響を統計学的な
手法で出そうとしても、限界があるということでしょう。

━ 酸化ストレスを低減する

多くの研究では精子の質は、精液検査の結果を指標としています。つまり、
精子数や精子運動率などです。それらは、男性の「妊娠させる力」を計る
目安ではありますが、あくまで、卵子のところ迄、確実に到達できるかど
うかを知るもので、妊娠の成立のためには受精の成立やその後の分割が大
切、つまり、卵子のところに到達してからが「本番」なわけです。

そのため、精子DNA損傷率が、より精子の妊娠力をあらわす目安になり
得ると考えられています。

実際のところ、人工授精で精液所見がよかった時に妊娠できなくて、それ
よりも悪かった時に妊娠できたというのはよくあることです。

要するに、精子の数や運動率の結果は、男性の妊娠させる力に関係のない
ところで変動することがあるというわけです。

大切なことは精液検査結果に一喜一憂せずに、精子DNA損傷率を高めな
いようにすることです。

そのために最も確実なのは、頻繁に射精することです。マスターベーショ
ンでもよいので週に3回以上は射精し、精液中に新鮮な精子の割合を高め
ること。

そして、精子のDNAを損傷する酸化ストレスを増やさないこと。具体的
には喫煙や深酒はやめる、過激な運動を避ける、下半身をあたため過ぎな
い、バランスのよい食生活、抗酸化サプリメントの摂取などです。

卵子と違って、精子は毎日つくられています。つくるのに3ヶ月かかると
されています。治療前の3ヶ月を目処に、酸化ストレスを低減し、抗酸化
力を高める生活を心掛けることで、治療成績に貢献することになります。

--------------------------------------------------------------------
記事についての感想やご意見は下記のアドレス宛お寄せ下さい。
info@akanbou.com


体外受精に臨む女性の"リラックス"をお手伝いするプロジェクト________

 「体外受精のためのヨガセラピー」9月コース申込受付スタート!
--------------------------------------------------------------------
9月から「体外受精のためのヨガセラピー」をスタートします。一般募集
に先駆けて、このメルマガの読者の皆さんに最初にお知らせします。

メディカルヨガでおなじみの「ルナワークス」の岡部朋子先生によるリス
トラティブヨガをベースにしたプログラムを3回受講、「リラックス」と
はなにかを覚えていただきます。

9月コースは、9/13、9/20、9/27の土曜日の15:20〜16:30に、東京
港区芝(慶應義塾大学東門向かい)のスタジオで開催します。

━ なぜ、リストラティブヨガなのか? 私たちの考え方

ストレスは不妊治療にマイナスの影響を及ぼすとの研究報告があります。
つまり、リラックスすれば授かりやすくなるわけです。治療をやめたり、
あきらめたりした途端、授かるということがよくあると言われていますが、
それは治療を繰り返している間は、どうしても、「がんばって」しまうか
らなのかもしれません。

一方、ヨガはリラックスに有用であると漠然と思われていると思いますが、
もしも、「がんばって」いろいろなポーズを修得しようとするような取り
組みであれば、ますます、「リラックス」から遠ざかってしまう事になっ
てしまいかねません。

リストラティブヨガは、言ってみれば「頑張らない」ヨガです。普通のヨ
ガのように、次々とポーズをとることはありません。カラダを支える補助
具に身を委ねて、ストレスフリーな姿勢をとるだけです。

一見、横たわっているだけのように見えますが、続けるうちに姿勢がよく
なり、内臓が本来あるべき位置に戻り、血行がよくなり、冷えも解消され
るようになります。

私たちは、この「リストラティブヨガ」こそが、ストレスフルな不妊治療
に臨む女性に最適なメソッドであると考え、このヨガの第一人者でいらっ
しゃる岡部朋子先生にプログラム開発を依頼し、東京慈恵会医科大学産婦
人科講師の杉本公平先生に医学監修いただき、「体外受精のためのヨガセ
ラピー」を開講するに至りました。


---開催概要---

・内 容:ヨガセラピー(70分)×3回
・日 程:毎月第2、3、4土曜日の15:20〜16:30
・受講料:13,200円(税込)
・定 員:12名
・講 師:小山 紀枝
・場 所:スタジオトゥルシー(東京都港区芝5-13-14)

---体外受精に臨む女性の"リラックス"をお手伝いするプロジェクト---

・監修者:ルナワークス代表 岡部朋子先生
http://medical-yoga.luna-works.com/index.html
http://www.akanbou.com/medical_yoga/

・監修者:東京慈恵会医科大学産婦人科講師 杉本公平先生
http://www.akanbou.com/doctor/interview18/

・運営者:株式会社パートナーズ・妊娠しやすいカラダづくり 細川忠宏


▼9月コースのお申し込み受付開始します!

サイト開設(9月13日)に先駆けて、メルマガの読者の皆さんに先行受
付を開始します。

1)メールにてお申し込みください。
メールに「ヨガセラピー9月コース受講希望」とし、お名前、年齢、連絡
先をお知らせください。

2)受付確認と受講案内のメールをお送りします。
事務局から受付確認と受講案内のメールをお送りします。

・メール送付先:info:akanbou.com

*コース内容の詳細や受講に関してのお問い合わせもメールにて受付ます。
*体外受精のためのヨガセラピーとしていますが体外受精を受けていない
 方でも受講いただけます。

▼体外受精のためのヨガセラピーサイト(9月13日公開予定です)
http://www.akanbou.com/yoga/

皆さんの受講をお待ちしています。

主催:株式会社パートナーズ・妊娠しやすいカラダづくり

--------------------------------------------------------------------
記事についての感想やご意見は下記のアドレス宛お寄せ下さい。
info@akanbou.com


私たちが運営しているサイト__________________________________________

▼不妊に悩む夫婦の自己決定を支援する情報サイト
→「妊娠しやすいカラダづくり」
http://www.akanbou.com/

▼妊カラ・男性不妊編
→「男性不妊 ~ ふたりで知っておきたいオトコのこと」
http://www.akanbou.com/dansei-funin/

▼お子さんを望まれるふたりのためのサプリメント
→「BABY&ME」
http://babyandme.jp/

▼ドコモ、au、ソフトバンク公式携帯サイト
→「おしえて!不妊ナビ」
http://funinavi.edia.ne.jp/index.html


編集後記____________________________________________________________

私たちは、2006年に妊娠しやすいカラダをつくるための「気功教室」を
はじめ、2008年からは「ファティリティレッスン」として、プレマタニ
ティビクスになり、約5年間開催し、約500名の方々に参加いただきまし
た。

これまでの経験をふまえ、来月から長い間の念願が叶い、「体外受精のため
のヨガセラピー」を開催できるようになりました。

「がんばらない」という妊活、これがこのセラピーで実現したいことです。
いろいろな情報が氾濫し、なにがいいとか、なにがよくないとか。

販売のためのキャッチフレーズや体験談は魅力的なので、ついつい、煽られ
て、あれもこれもとなってしまいがちではないでしょうか。

そんな中、私たちは「がんばらない」ことこそが大切ではないかと思ってい
ます。

ただ、リラックスすること。

でも、一人でやるのは至難の業です。そのためにのヨガセラピーです。一人
でも多くの方々の治療サポートになればと願っています。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
妊娠しやすいカラダづくり[毎週末発行] VOL.582
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お子さんを望まれるカップルの"選択"や"意志決定"をサポートします
--------------------------------------------------------------------
不妊に悩むカップルが、悩みを克服するために、二人で話し合い、考えを整
理して、自分たちに最適な答えを出すためのヒントになるような情報を、出
来る限り客観的な視点で、お届けしています。
--------------------------------------------------------------------
発 行:株式会社パートナーズ
編 集:細川忠宏(日本不妊カウンセリング学会認定不妊カウンセラー)
サイト:http://www.akanbou.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎発行部数
・自社配信: 1,543部
・まぐまぐ: 4,196部
・合計部数: 5,739部(8月10日現在)
--------------------------------------------------------------------
◎免責事項について
当メールマガジンの提供する情報は医師の治療の代わりになるものでは決し
てありません。プログラムの実行は各人の責任の元で行って下さい。プログ
ラムの実行に伴う結果に関しては、当社の責任の範囲外とさせて頂きます。
--------------------------------------------------------------------
◎注意事項
読者の皆さんから寄せられたメールは、事前の告知なく掲載させていただく
場合がございます。匿名などのご希望があれば、明記してください。また、
掲載を望まれない場合も、その旨、明記願います。メールに記載された内容
の掲載によって生じる、いかる事態、また何人に対しても一切責任を負い
ませんのでご了承ください。
--------------------------------------------------------------------
◎著作権について
当メールマガジンの内容に関する著作権は株式会社パートナーズに帰属しま
す。一切の無断転載はご遠慮下さい。