メルマガ

VOL.609 エビデンスに基づく栄養と食事

2015年02月15日

____________________________________________________________________

 妊娠しやすいカラダづくり No.609 2015/2/15
____________________________________________________________________

今週の内容__________________________________________________________

・更新情報
・エビデンスに基づく栄養と食事(1):炭水化物の食べ方を考える
・お知らせ(1):横浜市妊活セミナー
・お知らせ(2):体外受精のためのヨガセラピー
・私たちが運営するサイト
・編集後記

更新情報____________________________________________________________
 
 サイト版「妊娠しやすいカラダづくり」の更新情報です。
--------------------------------------------------------------------
2015年2月12日 お知らせ
横浜妊活セミナーのご案内
http://www.akanbou.com/info/20150212-3758.html
--------------------------------------------------------------------
記事についてのご質問は下記のアドレス宛お寄せ下さい。
info@akanbou.com


エビデンスに基づく栄養と食事(1)__________________________________
 
 炭水化物の食べ方を考える
--------------------------------------------------------------------
妊娠を望むカップルにとって、なにをどのように食べるのがいいのかについ
ては、やはり、きちんとした科学的な根拠に基づき納得できるものを取り入
れたいものです。

なぜなら、目前の「妊娠しやすさ」や妊娠や出産のリスクだけでなく、母親
の妊娠前後の栄養環境は子どもの成人後の体質にまで影響を及ぼすことがわ
かっているからです。

要するに、日々、なにをどう食べるかは、現代においては多くの選択肢が溢
れていますが、ある意味、とても、とても大切な「選択」なのです。

大切なことであればあるほど科学的な根拠に基づいて考えたい、考えるべき
だと思います。

そんな思いでもって「妊娠しやすいカラダづくり」というテーマで情報を発
信してきた私たちにとって、ハーバード大学の大規模で長期間に渡る疫学研
究は、唯一と言ってよい情報源です。なぜなら、日本ではこの領域の疫学研
究はこれまで皆無だったからです。

そして、サイトで最新の研究結果を紹介するだけでなく、研究のチームリー
ダーであるジョージチャバロ先生を訪ね、翻訳書も出版しましたが、いくつ
もの研究が現在進行形で進められており、続々と更新されています。

そこで、「エビデンスに基づく栄養と食事」を連載することにしました。


エビデンスに基づく栄養と食事(1)炭水化物の食べ方を考える

━ 炭水化物とは?

炭水化物とは、脂質、たんぱく質とともに3大栄養素の1つで、米やパン、
麺などの穀類やイモ、砂糖に多く含まれ、おもにエネルギー源として利用さ
れる重要な栄養素です。エネルギー源として利用されるのは炭水化物のうち
の消化される「糖質」のことで、消化されない「食物繊維」も含みます。

炭素と水素、酸素からなり、その構造で、単糖類(ブドウ糖、果糖、カラク
トース)、二糖類(ショ糖、乳糖、麦芽糖)、多糖類(デンプン、グリコー
ゲン)に分類されます。ご飯やパン、麺類、イモ類などにはデンプンが、砂
糖にはショ糖が、果物には果糖やブドウ糖が含まれていて、これらが糖質食
品と呼ばれています。

糖質食品を食べると、ブドウ糖(グルコース)に分解、吸収され、血液中に
出て、体内のあらゆる細胞に運ばれ、その中でピルビン酸という分子に変え
られ、ミトコンドリアに入り、さらにさまざまな分子に変えられ、その過程
でエネルギー(ATP)が合成されます。

━ 炭水化物がどのように妊娠や出産に影響するのか?

血液中のブドウ糖の濃度を「血糖値」といいます。ブドウ糖の素は炭水化物
なので、他の栄養素と違い、炭水化物は血糖値や血糖値を一定に保つホルモ
ンであるインスリン濃度に強い影響を及ぼします。

そして、炭水化物の摂り方によって血糖値やインスリン濃度が高い状態が続
くと、生殖ホルモンのバランスが崩れてしまい、その結果、排卵障害や無排
卵を招いたり、卵子や精子の質を悪くしたりもして、カップルの妊娠する力
を低下させてしまいます。

また、血糖値が高い状態で妊娠すると代表的な妊娠合併症である妊娠糖尿病
にかかりやすくなります。

さらに、太りやすい体質を招いたり、将来、糖尿病にかかりやすくもなりま
す。

これらは、炭水化物の摂り方によって健康な男女に起こり得ることです。

━ 炭水化物の摂り方と卵巣機能の関係

ハーバード公衆衛生大学院のチャバロ先生たちのグループは、18000人
の女性看護師を対象に、炭水化物の摂り方と排卵障害による不妊症の関係を
長期間に渡る追跡調査で調べました。

その結果、炭水化物の摂取量と不妊症のリスクには関連がみられませんでし
た。

ところが、炭水化物を「グリセミック負荷」という血糖値を上昇させる程度
をあらわす数値で5つのグループにわけところ明確な関連性があらわれまし
た。

それは、グルセミック負荷がもっとも高い女性は低い女性に比べて不妊症の
リスクが92%も高いことがわかったというのです。

つまり、血糖値を上昇させるスピードが速い炭水化物をよく食べる女性は卵
巣の機能が低下しやすい傾向があるというわけです。

言い換えると、消化に時間のかかる炭水化物より、消化に時間がかからない
炭水化物を食べていると、不妊症のなりやすくなるということです。

━ よい炭水化物と悪い炭水化物

炭水化物の食べ方で注意すべきは「量」ではなく「質」であるということが
わかりました。

悪い(質の低い)炭水化物とは、消化が速いために血糖値をすぐに上昇させ
てしまう炭水化物のことで、よい(質の高い)炭水化物とは、消化に時間が
かかるため食べた後の血糖値の上昇が緩やかな炭水化物のことです。

それでは、炭水化物の消化のスピードはなにによって決めるのでしょうか。

それは「精製度」です。

「精製する」ということは「不純物を取り除く」ことです。そして、穀物で
言えば精製によって除かれた「不純物」こそが、繊維やビタミン、ミネラル、
その他、さまざまな微量栄養素や植物性生理活性成分を含んでいるのです。

そのため、消化に時間がかかる未精製炭水化物を食べることは、血糖値の上
昇を穏やかにするだけでなく、精製の際に捨ててしまった栄養成分をも同時
に摂ることが出来るというメリットがあるのです。

未精製炭水化物を食べることは卵巣機能の低下を予防できるだけでなく、血
糖値やインスリン分泌の安定が、太りにくい体質をつくったり、心疾患や糖
尿病のリスクをも減らすことになるはずです。

最新の研究で、未精製炭水化物をよく食べる人ほど死亡率が低くなることが
ハーバード公衆衛生大学院によって明らかにされています。

━ 炭水化物の正しい(血糖値を急上昇させない)食べ方

・「種類」玄米、全粒粉パン、全粒粉パスタ、全粒粉シリアル、全粒穀物
*じゃがいもは精製されたでんぷんなので要注意。

・「食べる順番」野菜、たんぱく質、最後に炭水化物を食べる
*最初に炭水化物から食べることを避けるのが無難。

・「飲料」加糖清涼飲料水は避け、ミネラルウォーターやお茶を選ぶ。
*果糖ブドウ糖液糖入りの飲料は飲まない。

また、同じ炭水化物でも悪い炭水化物ではなく、よい炭水化物を選択するよ
うにしたいものです。

たとえば、フルーツジュースよりも果物そのものを、ポテトよりも全粒粉パ
スタを、コーンフレークよりも全粒粉製品を、スイーツよりも果物やナッツ
類を。

でんぷん類、じゃがいも、砂糖、砂糖入り清涼飲料水の代わりに全粒穀物や
豆類、野菜、果物など、ゆっくり消化され、かつ、ビタミンやミネラル、そ
の他のファイトケミカルを豊富に含む食品を選びましょう。

--------------------------------------------------------------------
記事についての感想やご意見は下記のアドレス宛お寄せ下さい。
info@akanbou.com


編集室からのお知らせ________________________________________________
 
 横浜市妊活セミナーのご案内
--------------------------------------------------------------------
横浜市こども青少年局は、「いつかは」、「今すぐ」こどもが欲しい方、そ
れを応援したい方を対象に、妊娠・出産に関する啓発イベントを開催します。

専門医師2名による講演会をはじめ、不妊に悩む当時者同士でのおしゃべり
会や不妊症看護認定看護師、認定臨床エンブリオロジスト(胚培養士)によ
る個別相談も実施します。

開催概要は以下の通りです。

開催日時:平成27年2月22日(日)12:30開演(12:00受付開始)
開催場所:横浜情報文化センター6F情文ホール 
http://www.idec.or.jp/shisetsu/jouhou/access.php
対 象 者:妊活に関心のある方(市内市外、男女問わず) 
*小学生以下の方は、ご入場いただけません。保育はありません。

開催内容:以下の通りです。

第1部:専門医師の講演会 12:30~14:20
「今、知っておきたい卵子の話」
講師:浅田 義正 先生(医療法人浅田レディースクリニック 理事長)

「意外と身近な男性不妊のお話」
講師:岡田 弘 先生(獨協医科大学越谷病院泌尿器科主任教授)

第2部(1):不妊スペシャリストによる相談コーナー 13:00~16:00

不妊症看護認定看護師、認定臨床エンブリオロジスト(胚培養士)に個別相
談できます。当日会場にて先着順にて受付します。

第2部(2)不妊当事者同士での おしゃべり会 14:40~16:10
不妊当事者限定、少人数のグループで行ないます。妊活セミナー(おしゃべ
り会)の事前申し込みが必要です。

申込方法:下記申込みフォーム
横浜市妊活セミナー(講演会)申込みフォーム
http://urx2.nu/h6Si
横浜市妊活セミナー(おしゃべり会)申込みフォーム
http://urx2.nu/h6So
*講演会とおしゃべり会どちらも希望される場合は、それぞれお申込みが必
要です。

申込期間:平成27年1月20日(火)~2月20日(金) 
*定員になり次第お申し込みを終了します。
定  員:講演会 230名、おしゃべり会 50名 
*おしゃべり会は不妊当事者限定です。
共  催:NPO法人Fine 
問 合 せ:こども青少年局こども家庭課 横浜市妊活セミナー担当
TEL:045-671-3874

・開催案内チラシ
http://urx2.nu/h6SD

--------------------------------------------------------------------
イベントについてのお問い合わせ先は以下の通りです。
こども青少年局こども家庭課 横浜市妊活セミナー担当
TEL:045-671-3874


体外受精に臨む女性の"リラックス"をお手伝いするプロジェクト________

「体外受精のためのヨガセラピー」受講申込受付中!
 http://www.akanbou.com/yoga/
--------------------------------------------------------------------
リストアティブヨガ」って、聞いたことがありますか?
ヨガといっても、ポーズをとったりはしません。

言ってみれば、「何もしない」、頑張らない、脱力ヨガです。
「?」と思われるでしょうね。

身体がリラックスできる体勢になるように、補助具に身を委ね、ひたすら、
休みます。

ヨガに西洋医学の視点を取り入れて、身体が本当のリラックス状態に入れる
ように工夫されたものなのです。

いわゆる、ポーズをとるヨガは、それ相応のスキルを身につける必要があり
ますが、リストラティブヨガはそんな修練は不要です。

ただ、本当のリラックス状態に入るための、ちょっとした「コツ」のような
ものは必要かもしれません。

そのために、私たちがお手伝いします。

とは言うものの、初めて参加し、経験しても、運動後のような血流がよくな
り、頭や身体がスッキリする感覚は、誰でも味わえると思います。

3回受講していただいて、その後は日常に活かしてもらいたい、そう思って
います。

▼体外受精のためのヨガセラピー公式サイト
http://www.akanbou.com/yoga/
--------------------------------------------------------------------
ヨガセラピーに関してのお問い合わせは下記のアドレス宛お寄せ下さい。
info@akanbou.com


私たちが運営しているサイト__________________________________________

▼不妊に悩む夫婦の自己決定を支援する情報サイト
→「妊娠しやすいカラダづくり」
http://www.akanbou.com/

▼妊カラ・男性不妊編
→「男性不妊 ~ ふたりで知っておきたいオトコのこと」
http://www.akanbou.com/dansei-funin/

▼お子さんを望まれるふたりのためのサプリメント
→「BABY&ME」
http://babyandme.jp/

▼ドコモ、au、ソフトバンク公式携帯サイト
→「おしえて!不妊ナビ」
http://funinavi.edia.ne.jp/index.html


編集後記____________________________________________________________

今回の記事でも、飲み物については、清涼飲料水はやめて、お茶やミネラル
ウォーターを飲むのをお勧めしていますが、理由は、ほとんどの清涼飲料水
は砂糖水だからです。

たとえば、スポーツドリンク500ミリリットルでスティックシュガー4本
分、炭酸飲料500ミリリットルで7本分、さらに、意外にもミックス野菜
ジュース280グラムで2本分の砂糖が含まれているのです。

スポーツドリンクとか、野菜ジュースというネーミングで判断するのは禁物
です。

空腹時に砂糖水を飲むのが習慣化すると、血糖値の乱高下を招き、ホルモン
バランスを崩してしまうおそれが出てきます。

そのことが卵巣機能の低下、卵子や精子の質の低下を招くことは記事に書い
た通りです。

知らず知らずのうちにたくさんの砂糖を摂ることになる清涼飲料水、日常的
に飲むのはやめたほうがよさそうです。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
妊娠しやすいカラダづくり[毎週末発行] VOL.609
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お子さんを望まれるカップルの"選択"や"意志決定"をサポートします
--------------------------------------------------------------------
不妊に悩むカップルが、悩みを克服するために、二人で話し合い、考えを整
理して、自分たちに最適な答えを出すためのヒントになるような情報を、出
来る限り客観的な視点で、お届けしています。
--------------------------------------------------------------------
発 行:株式会社パートナーズ
編 集:細川忠宏(日本不妊カウンセリング学会認定不妊カウンセラー)
サイト:http://www.akanbou.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎発行部数
・自社配信: 1,860部
・まぐまぐ: 4,033部
・合計部数: 5,893部(2月15日現在)
--------------------------------------------------------------------
◎免責事項について
当メールマガジンの提供する情報は医師の治療の代わりになるものでは決し
てありません。プログラムの実行は各人の責任の元で行って下さい。プログ
ラムの実行に伴う結果に関しては、当社の責任の範囲外とさせて頂きます。
--------------------------------------------------------------------
◎注意事項
読者の皆さんから寄せられたメールは、事前の告知なく掲載させていただく
場合がございます。匿名などのご希望があれば、明記してください。また、
掲載を望まれない場合も、その旨、明記願います。メールに記載された内容
の掲載によって生じる、いかる事態、また何人に対しても一切責任を負い
ませんのでご了承ください。
--------------------------------------------------------------------
◎著作権について
当メールマガジンの内容に関する著作権は株式会社パートナーズに帰属しま
す。一切の無断転載はご遠慮下さい。