メルマガ

VOL.613 朝食と妊娠力

2015年03月15日

____________________________________________________________________

 妊娠しやすいカラダづくり No.613 2015/3/15
____________________________________________________________________

今週の内容__________________________________________________________

・エビデンスに基づく栄養と食事(2):朝食と妊娠力
・お知らせ:体外受精のためのヨガセラピー
・私たちが運営するサイト
・編集後記


エビデンスに基づく栄養と食事(2)__________________________________
 
 朝食と妊娠力 ~ 時間栄養学からみた「朝食」の大切さ
--------------------------------------------------------------------
食事が妊娠力に密接に関連することは、もはや、言うまでもないことですが、
たいていは、「なにを食べるか」に着目しています。

ところが、最近、「いつ、どう食べるか」も健康に大きな影響を及ぼすこと
が明らかになってきています。

「時間栄養学」という分野の研究によるものです。

そもそも、私たちのからだは「リズム」をもっています。

毎朝、決まった時間に起きていると目覚まし時計が要らなくなったり、腹時
計なんていうこともあったりして、誰しも、自分の中の「リズム」の存在を
感じていることでしょうし、女性であれば毎月のリズムをいやでも知らされ
ているはずです。

そして、そのリズムにあわせて適切に食べることが、からだのリズムを整え
たり、栄養の吸収や代謝をよくしたりすることにつながるというのです。

「なにを、どう食べるか」だけでなく、「いつ、どう食べるか」についても
やっぱり、知っておいたほうがいいと思います。

━ からだに備わった「体内時計」

まずは、私たちのからだに備わった「リズム」について、です。

私たちのからだは1日周期のサーカディアンリズムをはじめ、さまざまなサ
イクルのリズムをもっています。

このリズムをつくりだしているのが「体内時計」です。

体内時計は、脳の視床下部というところにあると言われています。ここはホ
ルモンの分泌や自律神経の司令塔なので、司令を発する「タイミング」もこ
こでコントロールされているということがわかります。

時計といっても、もちろん、長短の針が回っていたり、デジタル表示がなさ
れているわけではなく、体内時計というのは「時計遺伝子」が発現する時計
細胞のことです。

極々、簡単に言ってしまうと、時計細胞の時計遺伝子は6つあって、それら
の発現のオンオフのタイミングがリズムをつくりだしているのです。

脳の視床下部にあるのがメインの体内時計、言ってみればグリニッジ天文台
みたいなところで、それ以外に全身の細胞にサブの体内時計が存在していて、
密接に連動していると考えられています。

この全身に張り巡らされたネットワークが、さまざまな周期のリズムをつく
りだし、健康を維持するためのベースになっているというわけです。

当然、体内時計が進んだり、遅れたりして、狂いが生じると、からだの正常
な働きに障害が起こるおそれが生じてきます。

そのため、常に体内時計をメンテナンスすることは、健康の維持につながる
だけでなく、さまざまな不調の改善にもなり得ます。

そして、その体内時計の精度に強い影響を及ぼすのが「光」と「栄養」です。

光、すなわち、いつ寝て、いつ起きるか、そして、栄養、すなわち、いつ、
どう食べるかが、体内時計の精度を左右するのです。

その中でも、栄養、特に「朝食」の影響が大きいと言われています。

━ 時間栄養学からみた「朝食」の大切さ

ここでは、「朝食」は、単に、朝に食べる食事であるということだけでなく、
特別な意味や役割があるということを知ってほしいと思います。

繰り返しますが、時計細胞は、脳の視床下部のメイン時計と全身の細胞にあ
るサブ時計が、密で、繊細、かつ、複雑なネットワークを形成しています。

そして、それは、朝をコントロールする仕組み、昼をコントロールする仕組
み、そして、夜をコントロールする仕組みで構成されているのですが、中で
も、からだにリズムをつくりだす主役は「朝」の機構と考えられています。

やはり、朝は1日のはじまりで、起点になるということからでしょうか、朝
に摂る栄養である「朝食」が体内時計の精度に大きな影響を及ぼします。

そのため、体内時計のメンテナンスは「朝」が鍵になります。

→ 朝食は体内時計をリセットする

1日は24時間ですが、実は、体内時計は1日25時間刻みなのです。その
ため、体内時計は、毎日、きちんとリセットしてあげなければ、どんどん、
ずれていく宿命にあります。

リセットの方法は、朝起きてから1時間以内に朝食を食べることと光を浴び
ることです。

朝食は、毎日、決まった時刻に、炭水化物とたんぱく質を食べることで最も
リセット効果が高まることが知られています。

消化器官の活動や糖質やアミノ酸の吸収によってそれぞれの臓器の時計遺伝
子が発現し、脳のメイン時計に「朝が来た!」と伝えることで体内時計がリ
セットされるからです。

そのため、同じ朝食でも、パンとコーヒーだけ、サラダだけというより、朝
の洋定食や和定食のようにバランスよく食べるほうが、体内時計のリセット
効果が高くなり、からだのリズムが整いやすくなります。

→→ 朝食は体温を上げる

体温は朝に最も低くなり、起床後、徐々に上がっていきますが、朝食を食べる
と「スムーズに」上昇します。

なぜなら、食べて、「熱」が産み出されるからです。

食物を噛んで、飲み込み、消化し、吸収する、といった活発な活動によって、
「熱」が産み出されるのです。

そして、この熱の産生量は炭水化物や脂質よりも、たんぱく質を食べた時に最
も大きくなります。

そのため、当然と言えば、当然ですが、朝食を食べる人のほうが、また、たん
ぱく質を含む朝食を食べる人のほうが体温が高くなるのです。

このことは、単に、朝食を食べることによって発生した「熱」のせいだけでは
ありません。

朝食を食べると副腎皮質ホルモンの分泌リズムが整うことも一役買っています。

このホルモンは栄養素の代謝やエネルギー産生、インスリンの働きに深く関与
しているからです。

→→→ 朝食時の鉄の吸収力が最も高い

いつ、どう食べるかは栄養素の吸収力にも深く関わっていて、朝は1日で鉄分
を吸収する力が最も高いタイミングです。

そもそも、鉄分は良質のたんぱく質やビタミンCと一緒に食べると吸収されや
すくなり、卵や納豆に鉄が含まれていますから、それらを朝食に食べるだけで
鉄がしっかり摂れるようになります。

朝に鉄分の吸収力が最も高くなるのも体内時計がつくりだすリズムで分泌され
るさまざまなホルモンによるものでしょう。

→→→→ 朝食を食べることで1日の食後の血糖値が安定する

朝、昼、夕食と、規則正く食べれば、血糖値はゆるやかに上昇し、ゆるやかに
下降し、1日を通して安定します。

ところが、朝食を食べなければ、昼食を食べる前に血糖値が下がりすぎ、その
反動で昼食後と夕食後には急上昇します。

からだが飢餓状態になり、それを補おうと、糖質が、速やかに、かつ、大量に
吸収されるようになるからです。

当然、血糖値の急上昇に引き続き、インスリンも大量に分泌され、膵臓を疲弊
させることになります。

その後、インスリンが効きにくくなり、高血糖状態が続くと、卵の質を悪くし
たり、ひいては、卵巣の働きが低下してしまうことになってしまいかねません。

反対に朝食をしっかり食べ、夕食を軽くすると、食後血糖値の上昇がゆるやか
になります。

実際に、そのことで、PCOSの女性の卵巣の働きが改善され、排卵率が向上
したとの研究報告もあります。

━ 朝食と妊娠力

女性にとって、からだのリズムは妊娠する力を陰で支える「縁の下の力もち」
的存在です。

卵子の成熟や着床に適した子宮内膜をつくることも、すべて、適切な「タイミ
ング」で生殖ホルモンが分泌されることで可能になるからです。

そして、そのリズムをつくりだしているのが体内時計なのです。

そして、体温の正常な上昇は体内のあらゆる代謝や免疫システムを正常に維持
するために大切な要件です。

また、鉄は卵子の正常な発育に必須で、妊娠、出産に不可欠な栄養素です。

さらに、卵巣周辺の高血糖は卵子にダメージを与え、卵巣の働きを悪くしてし
まいます。

毎朝、決まった時刻に、こころのこもった朝食を美味しくいただくことは、妊
娠する力に深く関連していることがおわかりいただけましたでしょうか?

━ 時間栄養学からみた理想的な朝食とは?

既に、繰り返し書いていますが、朝食だからと言って、簡単に済ませるのは合
理的ではありません。

朝食は、毎朝、起きてから1時間以内に決まった時刻にバランスよくいただく!

これが基本です。パンやご飯などの炭水化物、オリーブオイルや亜麻仁油など
の良質のオイルで味つけられたビタミン、ミネラルたっぷりな新鮮な野菜、そ
れと、果物。鉄分と良質なたんぱく質の卵や納豆、肉、魚。もちろん、牛乳や
ヨーグルトなどの乳製品も。

━ 最後に

なにをするにしても「リズム」はとても大切です。リズムは物事に成果に大き
く影響することは誰しも理解できるところです。

大切なリズム整え、リズムの恩恵を受ける「朝食」はとても大切です。

これまで書いてきた通り、朝食を食べなかったり、簡単に済ませてしまうのは、
とてももったいないことだと思います。

特に、健康なお子さんを望み、妊娠、出産に臨む女性にとってはとても大きい
ものがあります。

ただし、食生活は、それぞれの家や個人の文化を反映するものです。

その役割や影響には個人差もあり、こうしなければいけないという正解はない
とも思っています。

また、どうしても朝食は食べられない、食べたくないという方もいらっしゃる
ことでしょう。

そんな方々は、無理する必要など、全くないと思います。

それぞれにふさわしい食べ方があるはずです。

この特集が、体内時計と時間栄養学についての正しい知識を得て、よりよい食
べ方を考えるきっかけになれればとても嬉しいです。

--------------------------------------------------------------------
記事についての感想やご意見は下記のアドレス宛お寄せ下さい。
info@akanbou.com


体外受精に臨む女性の"リラックス"をお手伝いするプロジェクト________

「体外受精のためのヨガセラピー」受講申込受付中!
 http://www.akanbou.com/yoga/
--------------------------------------------------------------------
「リストラティブヨガ」をベースにしたプログラム「体外受精のためのヨガセ
ラピー」は、本当のリラックス状態を経験していただき、体外受精の治療環境
を改善することに寄与したいとの思いで運営されています。

スタートして約半年弱。実際にこのような方々に参加していただきました。

・なかなか子供が授からず精神的なケアをしたい
・自分の体を自分で整えることが大切だなと感じて
・自分でリラックス・ストレス解消できる方法を身につけたい
・これから体外受精を考えているので体調を整えたい 

受講いただいた方からは「それまではリラックスできていると思っていたもの
の、実際には完全に力が抜けていなかったことがわかり」、改めてリラックス
の大切さを実感したという声を多くいただいております。

また、それまでは治療中、力が入り、困っていたけれども、ヨガセラピーでリ
ラックスする方法を学んだことで、多少はリラックスして胚移植に臨めるよう
になったとの声もいただきました。

また他にもこんな声が寄せられています。

▼受講者の声
http://www.akanbou.com/yoga/voice.html

ただいま4月・5月の受講申込みを受付けております。

体外受精を受けていらっしゃる方、計画していらっしゃる方だけでなく、不妊
治療を受けていない方も大歓迎です。

リストラティブヨガを通じて、ぜひあなたも身体を鎮めて、身体の声を聴いて
あげて、ほんとうのリラックス状態を体験してみてください。

▼体外受精のためのヨガセラピー公式サイト
http://www.akanbou.com/yoga/
--------------------------------------------------------------------
ヨガセラピーに関してのお問い合わせは下記のアドレス宛お寄せ下さい。
info@akanbou.com


私たちが運営しているサイト__________________________________________

▼不妊に悩む夫婦の自己決定を支援する情報サイト
→「妊娠しやすいカラダづくり」
http://www.akanbou.com/

▼妊カラ・男性不妊編
→「男性不妊 ~ ふたりで知っておきたいオトコのこと」
http://www.akanbou.com/dansei-funin/

▼お子さんを望まれるふたりのためのサプリメント
→「BABY&ME」
http://babyandme.jp/

▼ドコモ、au、ソフトバンク公式携帯サイト
→「おしえて!不妊ナビ」
http://funinavi.edia.ne.jp/index.html


編集後記____________________________________________________________

私たちのからだのリズムをつくりだしている体内時計はどのようにしてでき
あがったのでしょうか。

そのことをつきつめていくと、結局は宇宙のリズムというところの行き着か
ざるを得ません。

体内時計は人間だけに備わっているものではなく、動物だけでもなく、地球
上の生き物全てに備わっているそうです。

何十億年か前に、この地球上に生命が誕生してこの方、宇宙の動きが光や栄
養素をコントロールしているわけですから、それに頼っている生命にとって、
サバイバルしていくための最適解は宇宙の動きのリズムに支配されていたこ
とは容易に想像できます。

そんなことを思うと、光や栄養素は、文明の利器で都合よくコントロールで
きるようになりましたが、それが都合のよいことと思っているのは、もしか
したら、全くの錯覚かもしれませんね。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
妊娠しやすいカラダづくり[毎週末発行] VOL.613
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お子さんを望まれるカップルの"選択"や"意志決定"をサポートします
--------------------------------------------------------------------
不妊に悩むカップルが、悩みを克服するために、二人で話し合い、考えを整
理して、自分たちに最適な答えを出すためのヒントになるような情報を、出
来る限り客観的な視点で、お届けしています。
--------------------------------------------------------------------
発 行:株式会社パートナーズ
編 集:細川忠宏(日本不妊カウンセリング学会認定不妊カウンセラー)
サイト:http://www.akanbou.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎発行部数
・自社配信: 1,910部
・まぐまぐ: 4,023部
・合計部数: 5,933部(3月15日現在)
--------------------------------------------------------------------
◎免責事項について
当メールマガジンの提供する情報は医師の治療の代わりになるものでは決し
てありません。プログラムの実行は各人の責任の元で行って下さい。プログ
ラムの実行に伴う結果に関しては、当社の責任の範囲外とさせて頂きます。
--------------------------------------------------------------------
◎注意事項
読者の皆さんから寄せられたメールは、事前の告知なく掲載させていただく
場合がございます。匿名などのご希望があれば、明記してください。また、
掲載を望まれない場合も、その旨、明記願います。メールに記載された内容
の掲載によって生じる、いかる事態、また何人に対しても一切責任を負い
ませんのでご了承ください。
--------------------------------------------------------------------
◎著作権について
当メールマガジンの内容に関する著作権は株式会社パートナーズに帰属しま
す。一切の無断転載はご遠慮下さい。