メルマガ

VOL.955 砂糖入り飲料は要注意

2021年10月10日

____________________________________________________________________

 妊娠しやすいカラダづくり No.955            2021/10/10
____________________________________________________________________


今週の内容__________________________________________________________

・更新情報
・最新ニュース解説:砂糖入り飲料は要注意
・当社製品&サービス
・編集後記


更新情報____________________________________________________________

 サイト版「妊娠しやすいカラダづくり」の更新情報です。
--------------------------------------------------------------------
2021年10月4日 編集長コラム
妊娠前のカラダづくりが意味するもの
https://www.akanbou.com/column/henshuuchou/20211004.html
--------------------------------------------------------------------
記事についてのご質問は下記のアドレス宛お寄せ下さい。
info@akanbou.com


最新ニュース解説 Oct.2021___________________________________________

 砂糖入り飲料は要注意
-----------------------------------------------------------------------
砂糖入り飲料を多く飲む男性は飲まない男性に比べて総精子数や精子濃度が少ないことがデンマークの徴兵検査を受けた男性を対象とした研究(1)で明らかになりました。

砂糖入り飲料を多く飲むことは、糖尿病や心臓病、ガンにかかりやすくなるという研究報告がなされていますが、生殖機能にもマイナスの影響を及ぼす可能性があるようです。

◎どんな研究だったのか?
デンマークでは徴兵制が実施されていて、18歳になると徴兵検査に応じるように国から求められますが、今回の研究は2008年から2017年にデンマークの徴兵検査を受けた2,935名の健康な男性を対象に行われました。

徴兵検査の際に、食事調査が行われ、砂糖入り飲料や人工甘味料入り飲料、フルーツジュース、エナジードリンクのこれまでの週あたりの摂取量を回答してもらい、1日あたりの本数(〜200ml)を算出されました。

そして、それぞれの飲料の摂取量で4つのグループに分けられました。

一方、精液検査や血液検査も行い、精液検査結果や生殖に関係するホルモン濃度を、砂糖入り飲料や人工甘味料入り飲料、フルーツジュース、エナジードリンクの摂取量との関係が調べられました。

◎どんな結果だったのか?
砂糖入り飲料の摂取量が多い男性ほど総精子数や精子濃度が低いことがわかりました。

どれくらいかと言いますと、砂糖入り飲料を最も多く飲む男性は全く飲まない男性に比べて精子濃度が1,320万/ml、総精子数で2,800万低かったとのこと。

また、精子をつくる働きの指標とされているホルモンであるインヒビンBも低かったことから砂糖入り飲料を最も多く飲む男性は精巣機能が低下していることが示唆されました。

因みに、砂糖入り飲料を最も多く飲む男性の1日の飲む量の中央値は220mlだったとのことですので、1日1本ということになります。

◎砂糖入り飲料摂取量と自然妊娠の妊娠率
砂糖入り飲料をよく飲むカップルは妊娠するまでに時間がかかるという研究報告もなされています。

アメリカ合衆国とカナダ在住の3,828名の女性とその男性パートナー1,045名を対象に行われた研究(2)があります。

最初に、直近1ヶ月間の飲料(砂糖入り清涼飲料水、ダイエット飲料、果物ジュース、栄養ドリンク、スポーツ飲料)の摂取量を回答してもらい、カップルの清涼飲料水の摂取量と妊娠までに要した期間の関係を調べています。

その結果は、週に7本以上の砂糖入り飲料を飲む女性は飲まない女性に比べて周期あたりの妊娠率は19%低下し、週に7本以上砂糖入り飲料を飲む男性は飲まない男性に比べてパートナーの女性の妊娠率は22%低下したというのです。

また、砂糖入りソーダの摂取も妊娠率の低下に関連し、1日に1本以上砂糖入り炭酸飲料を飲む女性は飲まない女性に比べて妊娠率は25%低下し、1日に1本以上砂糖入り炭酸飲料を飲む男性は飲まない男性に比べてパートナーの女性の妊娠率は33%低下したとのこと。

週に7本以上ということは、1日に1本以上の砂糖入りソフトドリンクを飲むのは、女性にとっても、男性にとっても、カップルの妊娠には不利になるようです。

◎砂糖入り飲料は要注意
砂糖入り飲料を飲むと、特に、空腹時に砂糖入り飲料を飲むと血糖値の急激な上昇を招きます。

もちろん、たまに飲むことに問題はないようですが、習慣的に飲むことはインスリンの効き目を悪くし、さまざまなメカニズムで卵巣や精巣の機能を低下させるのではないかと考えられているようです。

あちこちにある自動販売機やコンビニなどで、手軽に買える清涼飲料水は、普段の水分補給として飲まれている方も多いかもしれません。

ところが、炭酸飲料や缶コーヒーなどの清涼飲料水には驚くほどの糖分が入っています。

たとえば、炭酸飲料500ml中には角砂糖10から16個分に相当、缶コーヒー190ml中には角砂糖1から3個相当とされています。

また、スポーツドリンク500mlにも、意外にも角砂糖5から8個相当入っているとされています。

さらに、果汁100%ジュース500mlにも見かけによらず、角砂糖12から15個相当の砂糖が添加されているものもあるとのことですので、ソフトドリンクを飲む際には原材料をチェックすべきです。

いずれにしても、飲料はミネラルウォーターかお茶が無難です。


文献)
1)Hum Reprod 2021 Advance articles https://doi.org/10.1093/humrep/deab179
2)Epidemiology 2018; 29: 369

--------------------------------------------------------------------
記事についての感想やご意見は下記のアドレス宛お寄せ下さい。
info@akanbou.com


当社製品&サービス________________________________________________

・BABY&ME~新しい命のための環境づくり
 https://babyandme.jp/

・翻訳書:妊娠しやすい食生活
 http://www.akanbou.com/shoku/

・お勧めの本:妊娠しやすいカラダづくり BOOK GUIDE
 http://www.akanbou.com/bookguide/


編集後記____________________________________________________________

飲料だけでなく、空腹時の砂糖には要注意ですね。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
妊娠しやすいカラダづくり[毎週末発行]     VOL.955
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お子さんを望まれるカップルの"選択"や"意志決定"をサポートします。
--------------------------------------------------------------------
不妊に悩むカップルが、悩みを克服するために、二人で話し合い、考えを整理して、自分たちに最適な答えを出すためのヒントになるような情報を、出来る限り客観的な視点でお届けしています。
--------------------------------------------------------------------
発 行:株式会社パートナーズ
編 集:細川忠宏(日本不妊カウンセリング学会認定不妊カウンセラー)
サイト:http://partner-s.info/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎発行部数
・自社配信: 1,528部
・まぐまぐ: 2,345部
・合計部数: 3,873部(10月10日現在)
--------------------------------------------------------------------
◎免責事項について
当メールマガジンの提供する情報は医師の治療の代わりになるものでは決してありません。プログラムの実行は各人の責任の元で行って下さい。プログラムの実行に伴う結果に関しては、当社の責任の範囲外とさせて頂きます。
--------------------------------------------------------------------
◎注意事項
読者の皆さんから寄せられたメールは、事前の告知なく掲載させていただく場合がございます。匿名などのご希望があれば、明記してください。また、掲載を望まれない場合も、その旨、明記願います。メールに記載された内容の掲載によって生じる、いかる事態、また何人に対しても一切責任を負いませんのでご了承ください。
--------------------------------------------------------------------
◎著作権について
当メールマガジンの内容に関する著作権は株式会社パートナーズに帰属します。一切の無断転載はご遠慮下さい。