メルマガ

VOL.970 カフェインと妊娠しやすさの関係

2022年01月23日

____________________________________________________________________

 妊娠しやすいカラダづくり No.970         2022/1/23
____________________________________________________________________


今週の内容__________________________________________________________

・最新ニュース解説:カフェインと妊娠しやすさの関係
・当社製品&サービス
・編集後記


最新ニュース解説 Dec.2021___________________________________________

 カフェインと妊娠しやすさの関係
-----------------------------------------------------------------------
妊娠前のカフェイン入り飲料は適量であれば妊娠しやすさに影響しないことがアメリカで実施された研究で明らかになりました(1)。

カフェイン摂取量と妊娠しやすさとの関係については、これまで多くの研究がなされていますが、相反する結果が報告されています。

今回の研究では、カフェイン入り飲料の摂取量を自己申告だけでなく、血液中のカフェイン代謝物の濃度を測定し、調べていることで、カフェインの摂取量がより正確に把握されています。

◎どんな研究だったのか?
この研究は、低用量のアスピリン投与の出生率への有効性を調べた大規模な多施設二重盲検無作為比較対照試験(EAGeR試験)の二次解析として行われました。

過去に流産経験がある不妊症ではない女性1228名(18〜40歳)を対象に血液中の3種類のカフェイン代謝物(カフェイン、パラキサンチン、テオブロミン)と自己申告によるカフェイン入り飲料の1日あたりの摂取量と半年間で妊娠するまでにかかった期間から算出した妊娠率との関係を調べました。

◎どんな結果だったのか?
カフェイン代謝物血中濃度で3つのグループに分け、摂取量が最も少なかったグループと最も多かったグループの妊娠率は、3種類とも差はありませんでした。

また、カフェイン入り飲料の摂取量でも、全くの飲まない女性に比べて、1日に1杯、1から2杯、2から3杯、3杯以上飲む女性との妊娠率にも差は見られませんでした。

このことから妊娠前のカフェイン飲料は1日に1から2杯程度の少量から適量であれば妊娠しやすさに影響しないことがわかりました。

◎これまでの研究報告では
デンマークのオーフス大学の研究では、コーヒーの摂取量と人工授精や体外受精の治療成績との関係を調べています(2)。

人工授精1511周期では1日にコーヒーを1〜5杯飲む女性は飲まない女性に比べて、妊娠率、出産率ともに有意に高かった一方、体外受精2,870周期と凍結融解胚移植1355周期では1日のコーヒー摂取量は治療成績への影響はみられず、人工授精ではコーヒーの摂取が治療成績によい影響を及ぼす可能性があることが示唆されています。

アメリカのハーバード大学のEARTH研究でも、300名のART女性患者の治療前1年間のカフェン摂取量と493治療周期のART治療成績との関係を調べています(3)。

それによると1日200mg未満のカフェイン摂取は治療成績には影響を及ぼさなかったとのこと。

ただし、同じハーバード大学の「the Nurese' Health Study 2」で、妊娠前のカフェインやカフェイン入り飲料の摂取量と妊娠後の流産リスクとの関連を調べていますが、妊娠前の1日に4杯以上のコーヒーは、妊娠後の流産のリスク上昇に関連するとの報告がなされています(4)。

11,072名の女性看護師の15,590の妊娠例で、妊娠前のカフェイン摂取量と流産リスクは相関し、1日に400mgのカフェインを摂取していた女性は50mg未満だった女性の比べて、流産のリスクが1.11倍、妊娠前に1日に4杯以上コーヒーを飲んでいた女性は全く飲まなかった女性に比べて流産のリスクが20%高かったとのこと。

◎カフェイン飲料の摂取について
アメリカ生殖医学会は、不妊治療のドクター向けに、患者さんに生活習慣についてのアドバイスをするためいまとめた「Optimizing natural fertility」を委員会見解として公開しています(5)。

それによると、「過度のカフェイン摂取(一日5杯のコーヒーまたはそれに準じるもの)は妊娠を妨げ、妊娠中は一日200-300mg(一日2、3杯のコーヒー)のカフェイン摂取は流産のリスクを高めるものの、先天異常のリスクとは無関係である。」とあります。

妊娠前のカフェイン飲料摂取は、1から2杯程度の適量であれば、妊娠しやすさには、それほど影響しないものの流産リスクには影響を及ぼす可能性があるようです。

そのため、妊娠後は控えるのが無難です。

また、大切なのは量です。

因みに、飲み物別のカフェイン含有量は以下の通り(全日本コーヒー協会)です。

・レギュラーコーヒー浸出液 約 60mg
・インスタントコーヒー 約 60mg
・玉露 約 160mg
・煎茶 約 20mg
・紅茶 約 30mg
・ウーロン茶 約 20mg
・コーラ飲料 10~13mg

コーヒーだけでなく、緑茶や紅茶、コーラなどにも含まれます。

文献)
1)Am J Clin Nutr. 2022. Jan 14. Online ahead of print.
2)Fertil Steril 2019; 112: 120
3)Hum Reprod 2017; 32: 1846.
4)Eur J Nutr. 2018; 57: 107.
5)Fertl Steril 2022; 117: 53

--------------------------------------------------------------------
記事についての感想やご意見は下記のアドレス宛お寄せ下さい。
info@akanbou.com


当社製品&サービス________________________________________________

・BABY&ME~新しい命のための環境づくり
 https://babyandme.jp/

・翻訳書:妊娠しやすい食生活
 http://www.akanbou.com/shoku/

・お勧めの本:妊娠しやすいカラダづくり BOOK GUIDE
 http://www.akanbou.com/bookguide/


編集後記____________________________________________________________

何事も過ぎたるは及ばざるがごとし、です。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
妊娠しやすいカラダづくり[毎週末発行]     VOL.970
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お子さんを望まれるカップルの"選択"や"意志決定"をサポートします。
--------------------------------------------------------------------
不妊に悩むカップルが、悩みを克服するために、二人で話し合い、考えを整理して、自分たちに最適な答えを出すためのヒントになるような情報を、出来る限り客観的な視点でお届けしています。
--------------------------------------------------------------------
発 行:株式会社パートナーズ
編 集:細川忠宏(日本不妊カウンセリング学会認定不妊カウンセラー)
サイト:http://partner-s.info/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎発行部数
・自社配信: 1,533部
・まぐまぐ: 2,332部
・合計部数: 3,865部(1月23日現在)
--------------------------------------------------------------------
◎免責事項について
当メールマガジンの提供する情報は医師の治療の代わりになるものでは決してありません。プログラムの実行は各人の責任の元で行って下さい。プログラムの実行に伴う結果に関しては、当社の責任の範囲外とさせて頂きます。
--------------------------------------------------------------------
◎注意事項
読者の皆さんから寄せられたメールは、事前の告知なく掲載させていただく場合がございます。匿名などのご希望があれば、明記してください。また、掲載を望まれない場合も、その旨、明記願います。メールに記載された内容の掲載によって生じる、いかる事態、また何人に対しても一切責任を負いませんのでご了承ください。
--------------------------------------------------------------------
◎著作権について
当メールマガジンの内容に関する著作権は株式会社パートナーズに帰属します。一切の無断転載はご遠慮下さい。