生活習慣・食事・サプリメント

16.09.03

妊孕性に影響する因子生活習慣・食事・サプリメント

飲酒と妊娠する力の関係

妊娠を望む女性にとって週に14サービング以上の飲酒は妊娠する力のわずかな低下に関連する傾向がみられるものの、週に14サービング未満の飲酒は妊娠する力への明らかな影響はみられないことがデンマークの研究でわかりました。

続きを読む

16.08.27

妊孕性に影響する因子生活習慣・食事・サプリメント

ビタミンD濃度と体外受精の治療成績の関係

体内のビタミンDレベルの指標である血中25(OH)D濃度が高いほど受精率も高くなりましたが、妊娠率や出産率とは関連しないことが、アメリカの研究で明らかになりました。

続きを読む

16.08.21

妊孕性に影響する因子生活習慣・食事・サプリメント

運動や日常生活の活動と体外受精の治療成績の関係

治療開始前1年間のトータルの身体活動は体外受精の治療成績とは関連しないものの、エアロビクスやボート漕ぎ、スキー、ステアマシン(踏み台昇降のマシン)などの特定の運動活動やBMIが適正範囲の女性にとっての高程度の運動は治療成績に良好な影響を及ぼす可能性があることがアメリカで実施された研究で明らかになりました。

続きを読む

16.08.14

妊孕性に影響する因子生活習慣・食事・サプリメント

葉酸はBPAによる体外受精治療成績の低下を緩和させるかもしれない

食事からの葉酸摂取はビスフェノールAによる体外受精の治療成績低下を緩和させる可能性があることがアメリカで実施された研究で明らかになりました。

続きを読む

16.06.25

生活習慣・食事・サプリメント

妊娠中のオメガ3脂肪酸は出生児のぜんそくの発症リスクを長期間低くする

妊娠中のオメガ3系脂肪酸のサプリメントの摂取は出生児の長期間に渡りぜんそくの発症リスクを低下させる可能性のあることがデンマークで実施された研究で明らかになりました。

続きを読む

16.06.18

妊孕性に影響する因子生活習慣・食事・サプリメント

コエンザイムQ10補充による卵巣予備能維持効果

コエンザイムQ10の補充はミトコンドリアの働きの低下や加齢による卵巣の老化による卵巣予備能の低下を遅らせる可能性があることをトルコのラットを使った動物実験で確かめました。

続きを読む

16.05.25

生活習慣・食事・サプリメント男性の妊娠させる力に影響を及ぼすもの

マカの健康な男性の精液所見への摂取効果(二重盲検ランダム化比較パイロット研究)

マカは男性の精液所見によい影響を及ぼすことがチェコスロバキアで実施された試験で明らかになりました。

続きを読む

16.05.06

生活習慣・食事・サプリメント男性の妊娠させる力に影響を及ぼすもの

果物や野菜の残留農薬レベルと精子の質

残留農薬が低〜中レベルの果物や野菜のを多く食べる男性ほど精子数が多いことがアメリカの健康な男子大学生を対象とした試験で明らかになりました。

続きを読む

16.04.05

生活習慣・食事・サプリメント男性の妊娠させる力に影響を及ぼすもの

食事パターンと精子の質

健康型食事パターンの度合いが高い男性は精子濃度や男性ホルモン値が高く、精子DNA断片化率が低いことがポーランドで実施された研究で明らかになりました。

続きを読む

16.03.29

生活習慣・食事・サプリメント

カップルのライフスタイルと流産の関係(The LIFE Study)

妊娠前の女性とそのパートナーの1日に2杯以上のカフェイン飲料は流産リスクの上昇に、反対に妊娠前からの女性のマルチビタミン摂取は流産のリスク低下に、それぞれ、関連することがアメリカ国立小児健康・人間発達研究所(NICHD)の研究で明らかになりました。

続きを読む

<< 前へ 11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21