3628名のデンマーク人女性を対象に、日頃の運動について、2ヶ月に1回、1年間、もしくは、妊娠するまでアンケートを実施しました。
穏やかな運動として、ウォーキングやゆっくりとしたサイクリング、ゴルフ、ガーデニングなど、激しい運動として、ランニングやスピードを意識したサイクリング、エアロビクス、水泳などを、1週間に、全くしない、1時間未満、1時間、2時間、3~4時間、5~6時間、7~9時間、そして、10時間以上の8段階で回答してもらいました。
その結果、穏やかな運動の時間が長くなればなるほど、妊娠するまでに要した時間が短くなり、激しい運動の時間が長くなればなるほど、妊娠するまでに時間が長くなることがわかりました。
一方、肥満度別にみると、BMIが25以上では、穏やかな運動か激しい運動かに関わらず、妊娠するまでに要する期間が短くなりました。
コメント
これまでも運動習慣と妊娠しやすさの関係については、いくつかの研究報告がなされていました。
ただし、それらの試験は、主には不妊症、もしくは、不妊治療を受けている女性を対象にしたものでした。
ところが、今回の試験ではパートナーと安定した関係にあり、妊娠を希望している女性を対象とし、不妊症の女性、或いは、不妊治療を受けている女性は含まれていません。
つまり、妊娠を妨げたり、妊娠しづらくさせる要因がない女性を対象にしているので、運動習慣と妊娠しやすさの関係をこれまでよりもより正確に把握できた可能性が高いわけです。
そして、その結果、穏やかな運動はやればやるほどいいという結論です。