食事パターンと精子の質

男性の妊娠させる力に影響を及ぼすもの

2016年04月05日

American Journal of Mens' Health

健康型食事パターンの度合いが高い男性は精子濃度や男性ホルモン値が高く、精子DNA断片化率が低いことがポーランドで実施された研究で明らかになりました。

ポーランドのNofer Institute of Occupational Medicine(NIOM)の研究者らは、不妊治療クリニックで検査を受けた男性336名(精液検査は正常、もしくは、軽度の乏精子症)に食事摂取頻度調査票をつけてもらい、食事パターンスコアで欧米型、ミックス型、健康型の3つのグループのわけ、精子の質や男性ホルモン値との関係を調べました。

健康型と欧米型に関連する食品は以下の通りです。

・健康型:魚、鶏肉、果物、アブラナ科の野菜、トマト、葉物野菜、豆類、全粒穀物
・欧米型:赤身肉、加工肉、バター、高脂肪乳製品、精製穀物、スイーツ

その結果、3つの食事パターンの間に、精子濃度と精子DNA断片化率、男性ホルモンレベルで統計学的に有意な差がみられ、健康型食事パターンの度合いが高い男性は欧米型やミックス型食事パターンの度合いが高い男性に比べて、精子濃度や男性ホルモン値が高く、精子DNA断片化率が低いことがわかりました。

このことから栄養は男性の精子の質に影響を及ぼし、魚や鶏肉、果物、アブラナ科野菜、トマト、葉物野菜、豆類、全粒穀物をよく食べることは精子の質をあらわすと考えられている精子DNAの断片化率の低下や高い精子濃度や男性ホルモンレベルに、反対に、不健康な食事パターンは精子の質の低下に、それぞれ、関連することがわかりました。

コメント

これまで、さまざまな食品や栄養素と精子の質との関係が調べられており、たとえば、動物性脂肪の過剰摂取やトランス脂肪酸は精子濃度を低くし、反対にオメガ3系脂肪酸は精子正常形態率を高くすること、抗酸化物質の摂取は精子も質をよくする等です。

つまり、どんな栄養をどう摂るかで、精子の質にプラスにもなり、マイナスにもなるということです。

ただし、私たちは栄養素だけ、もしくは、単一の食品だけを食べているわけではなく、複数の食品を組み合わせた食事をしています。

であれば、単一の栄養素や食品の摂取と精子の質との関係だけでなく、食事全体をみるために食事パターンと精子の質を調べ、その結果を日々の食生活に反映することが大切になってきます。

そのため、最近は食事パターンを用いた研究が増えてきました。

今回の研究からは、魚、鶏肉、果物、アブラナ科の野菜、トマト、葉物野菜、豆類、全粒穀物をよく食べる食事パターンがよく、反対に、赤身肉、加工肉、バター、高脂肪乳製品、精製穀物、スイーツなどは食べ過ぎないほうがよいことがわかりました。