私になにができるでしょうか?どうしたらいいでしょうか?

気になるキーワード

Questionご質問・ご相談内容

私になにができるでしょうか?どうしたらいいでしょうか?

3年くらい前から本格的に子供を望み毎周期は無理なのですが、排卵日に合わせて関係をもち、あとから基礎体温表で確認しても、なんとなく排卵期には関係を持てている周期が4~5周期はあったはずなのに、なかなか妊娠しませんでした。

主人は子供は好きですが自然にまかせたいようです。
ただ主人の仕事がとても忙しくあまり関係がもてないので、いつか・・・とはわたしには思えず、産婦人科を受診しました。
近くの産婦人科で、卵管にガスを通していただき問題がなかったところで、不妊治療専門のクリニックにかえました。

排卵は少ししにくい体質のようですがタイミング指導をしていただき、フーナーテストを2回ほど行いました。
そこで精子がみえないと主人の精液検査をすすめられ、半年かけての説得の上先日検査をしました。
問題はなかったのですが、私のフーナーテストの結果が悪かったので、人工授精をすすめられました。

ただこの検査がかなり主人を傷つけてしまい、私も、こんな結果を望んでいたわけでなく、とても悲しい気持ちになりました。
2人の子供だから欲しくて主人のことを傷つけてまでこの治療をすすめたくはなかったし、主人にはもうやめようといいました。

ただ 、 時間がたってくると私には年齢のことが気になります。
もともとできなかったらできなかったとき、でも後で後悔はしたくないと、35歳まで努力してみたいと主人にお願いをし臨んだこの検査でした。
きれいさっぱりあきらめることはできません。
私になにかできるでしょうか?
どうしたらいいでしょうか?

お名前:はな   性別:女性  年齢:32
結婚歴:4年  不妊期間:2年9ヶ月  不妊治療期間:0年10ヶ月
これまでに受けた検査:精液検査(ご主人)/卵管通気・通水/服膣鏡検査   これまでに受けた治療:タイミング指導

Answer【回 答】妊娠しやすいカラダづくり 細川忠宏(日本不妊カウンセリング学会認定不妊カウンセラー)

ご相談内容を読ませていただいて、率直に感じることは、どうも、はなさんがお一人で悩んでいるように思えてなりません。

はなさんが、"2人の子供だから欲しくて"と書いてらっしゃいますよね。

当然ですよね!

お子さんを授かるためには、あくまで、 お二人の協同作業が必要ですよね。
お互いの努力や協力が絶対に必要ですよ!

それにしては、なぜに、はなさんだけが?・・・、なんて思ってしまうわけですよ。

もしかしたら、お子さんを授かりたいというお気持ちは、ご主人よりも、はなさんの方が、数段、お強いのかもしれませんね?

たとえ、ご主人の希望通り、不妊治療を受けずに、自然にまかせるにしても、お忙しい中でも、多少は頑張って、夫婦生活の数を増やす努力をしなければ、月に1回だけタイミングを合わせるだけでは、なかなか、難しいものです。

自然にまかせるということは、自然妊娠で授かるように頑張るということですよね?
決して、何の努力もしないことで、ただ、期待するだけではないと思うのですよ。

もっと、率直に言わせてもらってもよいでしょうか?

それは、自然にまかせたいというご主人に、半年もかけて、検査を受けることを説得されたということはまだしも、そして、ご主人が、"検査結果"に傷ついたというならまだしも、"検査を受けること"で傷ついたということがどうにも理解しかねるのですね。

どんな検査を受けるのかは、予め、分かっていたはずですよね?
医師か、看護師の方に、何か、無神経な発言があったのでしょうか?

ちょっと、大人げなくはないでしょうか?(すみません)

検査を受けるということは、その結果を受け入れて、次に、どういうステップを踏まれるのかを決定するという覚悟のもとで、受けるのではないでしょうか?

まるで、はなさんがご主人に対して、わがままを聞いてもらっているかのような、そんな感じさえ、私は抱いてしまいました。

いかがでしょうか?

"私になにかできるでしょうか?"なんて、はなさんが一人で悩むのではなくて、そして、子作りの方法を比較したり、新たな方法を探すことの前に、取り組むべきことは、一つです。

それは、もう一度、夫婦生活のスタート(原点)に戻って、これから、お二人で、どんな人生を歩むのか、そして、どんな家庭を築きたいのか、もう一度、確認してみませんか?

その上で、お互いに、どれくらいお子さんを欲してらっしゃるのかを、お話し合いになってみてはいかがでしょうか?

いや、そうされるべきだと思います。

だって、お子さんが欲しい、という互いの気持ちを確認しないことには、お二人の協同作業にならないですよね。

決して、はなさんが、ご主人にお願いするような類の話しではないと思うわけです。

そのことをしっかりと、本当に、しっかりと、確認したうえで、どんな方法で二人で努力していくか、を次に考えます。

もしも、子供が欲しい、だから、二人で協力して頑張ってみよう、というコンセンサスが不十分であれば、どんな方法で子作りに励むかという、次のステップにいくべきではありません。

半年間、検査を受けるように説得された粘りを、このコンセンサスを得ることに費やしましょう。
それは、はなさんのご主人への気持ち、はなさんとご主人の家庭を築きたいという思いを、勇気をもって、ぶつけることでもあると思うのです。

そして、しっかりと、コンセンサスが得られれば、始めて、方法を検討するわけです。

ところで、やはり、はなさんは、この先、不妊治療を受けてでも、お子さんを欲しいと思っておられるように感じたのですが、どうなんでしょうか?

もっとも、お話し合いの結果、あくまで、自然妊娠を目指すことで、二人で協力して頑張る、それで、授からなかったら、仕方がない、という結論であればよいのですが、フーナーテストの結果が2回とも思わしくなかったということは、自然妊娠の確率は大変低いだろうと予測せざるを得ません。

妊娠の確率を上げるためには、子宮頸管をバイパスするべく人工授精を受けることが必要ですよね。

ただし、フーナーテストは、検査のたびに結果が変わるなんてこともよくあることですから、念のため、再度、受けてみるのもよいかもしれませんが。

さて、治療を受けることをご主人に納得してもらうためには、ある程度、論理的に説明することも必要です。

決して、 "お願いする"のではなく、まずは、母親となる女性の年齢にリミットがあること(35歳が分岐点)、そして、お子さんを授かるためには、治療を受ける方が確率が高いと考えられること、さらに、大切なことは、人工授精や体外受精といった不妊治療というのは、どんな治療法なのかを知ってもらうことです。

特に、一般論として、男性にとっては、人工授精という名前自体に、不自然さを感じたりするものです。ところが、ご承知のように、人工とは言いながら、実際の受精は卵管で自然に起こりますよね。

男性にとって、女性の生理から不妊治療の内容まで、とにかく、誤解や思いこみが多いものです。
正しく認識してもらうことが大前提です。

そして、実際には、どんな治療までだったら、何回まではチャレンジしてみようと、二人で決めることができたなら、よいのではないでしょうか。

あとは、はなさんの熱意と思いです。

いずれにしても、ご主人の"心"に訴えて、"当事者意識"が芽生えないことには、何も始まらないように思うのです。

"お二人の人生"に授かる"お二人のお子さん"ですからね。

Q&A

これまでの相談一覧

カテゴリーメニュー

年齢別

症状、検査・治療

気になるキーワード

予め知っておいてほしいこと

回答について
専門家による回答ではありますが、限られた情報に対しての一つの見解であることをご理解ください。
また、すべての回答にお答えできないこと、回答に時間を要する場合があること、急を要するご質問・ご相談への対応や医療機関の紹介は行っておりませんのでご了承ください。

免責について
掲載された情報は、ご自身の判断と責任の元でご利用になられるもので、もし、掲載された情報をご利用になられた結果、不都合等が発生した場合でも、回答者や当サイトの運営者には一切の責任が発生しないことをご了承ください。