不妊検査や不妊治療を始める時期について
症状、検査・治療
Questionご質問・ご相談内容
不妊検査や不妊治療を始める時期について
こんにちは
不妊検査、不妊治療の時期につきまして良きアドバイスを頂きたく相談させて頂きました。
私達は昨年9月に結婚し1年が経ちましたが、まだ授からずにおります。
結婚後は一日でも早く欲しいと願っていましたが、私達と前後、同年などで結婚した知人・友人の数カップルから次々に懐妊・出産の報告を受け、1番子供好きな私達だけが未だ恵まれずにいる事が辛くて悔しくて悲しくて・・
いろいろ悩んで今年5月頃、評判の良い女性クリニックを訪ねました。
不妊の検査を受けるつもりで主人と一緒に行ったのですが、まだ治療を始めるか、始めないか、先ずそれを決める段階、(結婚して)期間も短いしもう少し様子を見た方がいいとの事。
私は19歳の時に卵巣膿腫で腫瘍を摘出した事があり(卵巣はどちらも残っております)
又、主人も2歳くらいの頃に睾丸に?袋に?膿が溜まり膿を取った経緯がある事、今年で私は33歳・主人は31歳と年齢の事も気になるので、早めに検査を受けた方がいいと思った事を伝えましたが、基礎体温グラフから、排卵してるし、もう少し様子を見た方がいいと強く言われ、どうしても検査したいんであれば、検査してもいいけれど・・と、結局その時は「折角来たなら受けますか?」と言われ子宮ガン検査を受けました。
生理開始6日目でエコーでみる限りでは子宮・卵巣ともに腫れや異物は見られないとお聞きしました。
しかし、主人が一緒に行った事や、気が早いと苦笑された事が少しショックで、その後、検査を受けにも、子宮ガン検査の結果を聞きにも行っていません。
年齢的に早いほうがいいと聞きます。
先般訪ねた先生は、男性の検査はは女性の検査が一通り済んでからとおっしゃいましたが、主人も協力的で先ずは自分が検査してみようかとも言ってくれます。
又、泌尿器科で男性の検査が出来るとも聞きました。
2人で早速検査を受けた方が良いのでしょうか。
長く、まとまりない文章で申し訳ありません。
不安でどうして良いのかわかりません。
どうか良きアドバイスをお願い致します。
お名前:リロ 性別:女性 年齢:33
結婚歴:1年 不妊期間:1年0ヶ月 不妊治療期間:0年0ヶ月
Answer【回 答】妊娠しやすいカラダづくり 細川忠宏(日本不妊カウンセリング学会認定不妊カウンセラー)
お知り合いやお友達と同じように、いや、その方々以上に妊娠を望んでいるにもかかわらず、続々と先を越されてしまうと、誰だって、冷静に構えていられないものです。
ただ、リロさんの周囲で起こっていることは、"たまたま"そのような巡り合わせになっただけであって、どんなご夫婦も結婚後、避妊を止めて、子作りをスタートすれば、
自分たちの思い通りに、すぐに授かることが出来るとは限りません。
いかんせん、工業製品のように、機械でモノを造るわけではなく、こればかりは、なかなか、100%私たちの思い通りになるわけではないようです。
ですから、世の中のご夫婦はどれくらいで授かるものなのかを知ると、自分たちの状況を、少しでも、客観的に見れるようになるかもしれません。
まずは、何の問題もないカップルが、タイミングを合わせて夫婦生活をもったとしても、1周期あたりの妊娠率は、20数パーセント程度であると言われています。
ですから、計算上では、90%の夫婦が授かるのに2年かかることになります。
このことから、日本産科婦人科学会では、避妊なしで2年間授からない場合を不妊症と定義しています。
もちろん、母親になる女性の年齢が高くなるほど、妊娠する力が低下していきますから、いつまでも悠長なことは言っていられないということはありますが、リロさんの年齢であれば、やはり、1年間は、そう心配なさらずに、様子をみるというのが自然な考え方ではないでしょうか。
また、不妊かどうかは、一通りの検査を受けても分らない場合が多く、どうしても、不妊期間から判断するしかありません。
その期間が1年から2年ということです。
このような事情から、基礎体温表から、問題なく排卵がありそうであれば、それほど、慌てる必要はないわけで、不妊期間が半年の時点では、もしかしたら、不必要かもしれない治療を勧めるようなことなく、まだまだ、このまま様子をみましょうとのかの先生のアドバイスは、至極、ごもっともだったわけで、良心的とさえ言えるかもしれません。
ですから、1年経っても授からないようでしたら、検査を受けられればと思います。
ただ、その際に、ご主人の検査は、後回しにしなければいけないなどということはなく、同時に受けられるに超したことはないと思います。