【Q1】
原因不明の不妊でタイミング→人工授精7回→体外受精に踏み切りました。
ロング法でグレード2の卵を7個採ることができました。
しかし正常に受精したのは1個で、1個は精子が2個入ってしまったということで対象外、その他は受精しませんでした。
1つでもちゃんと受精できたということでとてもうれしかったのですが、1つしか受精しなかったということは、あまり良い結果は期待できないということでしょうか?
受精しにくいという事になるのでしょうか?
【A1】
7個の成熟卵があって、そのうち、1個正常受精したということですね。
精子をふりかける受精方法(従来法)では、一般に60-70%の正常受精率ですので、今回の結果からは、従来法で受精しにくいことが予想されます。
ですが、今回、たまたま採卵した卵子や精子の状態が良くなかったということも考えられますので、今後も絶対受精しにくいと断定は出来ません。
あくまで、従来法で受精しにくい可能性があるという程度に理解しておくほうが良いでしょう。
それと、受精率が低いからといって、必ず、受精卵(胚)の質が悪いとは限らないです。
胚の質をみるには、受精率よりも胚発育のスピードや、形態などを参考にしたほうが良いと思います。
【Q2】
また今回は卵巣が腫れているため1個の受精卵を凍結保存しました。
融解するときに受精卵がダメになってしまう確率というのはどれぐらいでしょうか?
【A2】
この1個の受精卵は、採卵日の翌日(いわゆる前核期)に凍結した胚でしょうか?
また、凍結方法(緩慢凍結法、ガラス化凍結法が一般に行われています)によっても、融解後の復活率というのは変わりますので、一概にお話するのは難しいのですが、今回、前核期(前核期では一般に緩慢凍結法で凍結されることが多いです)で凍結保存したと仮定すると、凍結した胚のうち10-20%程度復活しないことがあるとご理解いただくと良いと思います。
そして、仮に、この1個の受精卵が、胚盤胞期(胚盤胞はガラス化法で凍結されることが多いです)で凍結されていたとしても、復活率は90%程度ですので、やはり10%ほどは復活しない可能性があるとご認識ください。
【Q3】
あと次の胚移植まで、普通に性生活を送ってもいいのでしょうか?
体外受精の場合、いつ性生活をしてはダメなのかいまいち分からないのです。
よろしくお願い致します。
【A3】
卵巣が腫れていなければいつ性生活を送っていただいても問題ないように思いますが、現在、卵巣が腫れており、OHSSが心配される場合には、性生活は控えておいたほうが良いこともあるかも知れません。
この件につきましては、 やはり卵巣の状況が落ち着くのを確認したうえで、医師に判断してもらったほうが良いと思います。