また、禁欲日数と人工授精の治療成績との関係については、あるクリニックの報告によりますと、禁欲日数が2日以上であれば妊娠率に変化はなかったとのことですから、最低でも2日あればよいのではないでしょうか。
うまくいくことをお祈り申し上げます。
症状、検査・治療
Questionご質問・ご相談内容
人工授精と精子濃度について質問です。
今年の5月に初めて人工授精をし、幸いにも妊娠しましたが7週で流産してしまいました。
流産前は基礎体温は二層にわかれていましたが、流産後まだ基礎体温は安定していません。
病院に通いつつ自分でも排卵検査薬で調べているのですが、流産前はLHがでてから14日ぴったりで生理がきていたのに、流産後は16日かかったりと不安定です。
今月、流産後初めて人工授精をしましたが妊娠にはいたりませんでした。
来月また人工授精をするか迷っているのですが、連続で行っても大丈夫なのでしょうか?
また、主人の精子濃度が低いので人工授精をする時は5日間くらい禁欲してから行っているのですが、やはり禁欲したほうがよいのでしょうか?
妊娠に至ったときは、人工授精の前5日間禁欲し、人工授精の後HCGの注射をして体温が高温になるまでの4日間、毎日夫婦生活をもちました。その後10日間ルトラールを服用しました。
今回の人工授精ではたまたまLHが人工授精の日にでたのでHCGは打ちませんでした。
夫婦生活は人工受精の一週間前と翌日にもっただけです。
4日後からルトラールを服用し、その翌日から体温は上昇しました。
以前に精液検査をした時は、5ml.、4000万、運動率80%。
人工授精で妊娠した時は、5ml,1500万、運動率70%
今回の人工授精では、5ml,3000万、運動率70%です。
よろしくお願いいたします。
お名前:えな 性別:女性 年齢:38
結婚歴:1年 不妊期間:0年7ヶ月 不妊治療期間:0年7ヶ月
これまでに受けた検査:ホルモン検査/精液検査(ご主人)/子宮卵管造影/フーナーテスト これまでに受けた治療:タイミング指導/AIH(人工授精)
Answer【回 答】妊娠しやすいカラダづくり 細川忠宏(日本不妊カウンセリング学会認定不妊カウンセラー)
また、禁欲日数と人工授精の治療成績との関係については、あるクリニックの報告によりますと、禁欲日数が2日以上であれば妊娠率に変化はなかったとのことですから、最低でも2日あればよいのではないでしょうか。
うまくいくことをお祈り申し上げます。
●回答について
専門家による回答ではありますが、限られた情報に対しての一つの見解であることをご理解ください。
また、すべての回答にお答えできないこと、回答に時間を要する場合があること、急を要するご質問・ご相談への対応や医療機関の紹介は行っておりませんのでご了承ください。
●免責について
掲載された情報は、ご自身の判断と責任の元でご利用になられるもので、もし、掲載された情報をご利用になられた結果、不都合等が発生した場合でも、回答者や当サイトの運営者には一切の責任が発生しないことをご了承ください。